各問題について、以下の手順で因数分解を行います。
問1:
(1) 5x2y−15xy 5xy(x−3) (2) 4a2b2−6a2b+2ab 2ab(2ab−3a+1) 問2:
(1) x2+6x+5 足して6、かけて5になる2つの数を見つける。それは1と5である。
(x+1)(x+5) (2) x2+x−20 足して1、かけて-20になる2つの数を見つける。それは5と-4である。
(x+5)(x−4) (3) x2−6x+8 足して-6、かけて8になる2つの数を見つける。それは-2と-4である。
(x−2)(x−4) 問3:
(1) a2+8a+16 これは (a+b)2=a2+2ab+b2 の形なので、 (2) 16x2+8x+1 これは (ax+b)2=a2x2+2abx+b2 の形なので、 (3) 4a2−20ab+25b2 これは (ax−b)2=a2x2−2abx+b2 の形なので、 (2a−5b)2 (4) x2+16xy+64y2 これは (x+b)2=x2+2bx+b2 の形なので、 問4:
これは a2−b2=(a+b)(a−b) の形なので、 (x+7)(x−7) (2) 49m2−25n2 これは a2−b2=(a+b)(a−b) の形なので、 (7m+5n)(7m−5n) 問5:
(a+b)2−5(a+b)−24 A=(a+b) とおく。 A2−5A−24 足して-5、かけて-24になる2つの数を見つける。それは-8と3である。
(A−8)(A+3) ((a+b)−8)((a+b)+3)=(a+b−8)(a+b+3)