第11項が-12、第20項が-57である等差数列 $\{a_n\}$ について、以下の問いに答える。 (1) 一般項 $a_n$ を求める。 (2) -117が第何項であるかを求める。 (3) 初めて負になるのは第何項であるかを求める。 (4) 初項から第何項までの和が最大となるかを求め、その和を求める。
2025/7/23
1. 問題の内容
第11項が-12、第20項が-57である等差数列 について、以下の問いに答える。
(1) 一般項 を求める。
(2) -117が第何項であるかを求める。
(3) 初めて負になるのは第何項であるかを求める。
(4) 初項から第何項までの和が最大となるかを求め、その和を求める。
2. 解き方の手順
(1) 等差数列の一般項を とする。ここで、は初項、は公差である。
第11項が-12より、。
第20項が-57より、。
2つの式を連立して解く。
上の式から下の式を引くと、 より 。
より なので 。
したがって、一般項は 。
(2) となる を求める。
したがって、-117は第32項である。
(3) となる最小の を求める。
したがって、初めて負になるのは第9項である。
(4) 和が最大となるのは、 を満たす最大の までの和である。
したがって、初項から第8項までの和が最大となる。
第8項までの和は 。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 32
(3) 9
(4) 8, 164