問題3:弧度法で表された角を度数法に直し、三角関数の値を求める。 (1) $\sin{\frac{3}{4}\pi}$ (2) $\cos{(-\frac{\pi}{6})}$ (3) $\tan{\frac{2}{3}\pi}$ 問題4:半径 $r$ と中心角 $\theta$ が与えられた扇形の弧の長さ $l$ と面積 $S$ を求める。 (1) $r = 2$ cm, $\theta = \frac{\pi}{3}$ (2) $r = \frac{4}{3}$ km, $\theta = \frac{3}{2}\pi$
2025/7/23
1. 問題の内容
問題3:弧度法で表された角を度数法に直し、三角関数の値を求める。
(1)
(2)
(3)
問題4:半径 と中心角 が与えられた扇形の弧の長さ と面積 を求める。
(1) cm,
(2) km,
2. 解き方の手順
問題3:
(1) ラジアンを度数法に変換する。 ラジアンは なので、
(2) ラジアンを度数法に変換する。
(3) ラジアンを度数法に変換する。
問題4:
扇形の弧の長さ と面積 はそれぞれ、
(1) cm,
cm
cm
(2) km,
km
km
3. 最終的な答え
問題3:
(1) ラジアンは であるので、
(2) ラジアンは であるので、
(3) ラジアンは であるので、
問題4:
(1) cm, cm
(2) km, km