## 問題の解答
###
3. (1)
1. 問題の内容
をマクローリン展開し、0でない最初の3項を求めよ。
2. 解き方の手順
マクローリン展開は である。
まず、導関数を求める。
これらの での値を計算する。
よって、マクローリン展開は、
0でない最初の3項は 。
3. 最終的な答え
###
3. (2)
1. 問題の内容
をマクローリン展開し、 の項まで求めよ。
2. 解き方の手順
よって、マクローリン展開は、
の項まで求めると、
3. 最終的な答え
###
3. (3)
1. 問題の内容
前の問題で得られた式を利用して、 の近似値を小数で表せ。
2. 解き方の手順
前の問題で得られた式は である。
であるから、 となる。
したがって、 である。
これを近似式に代入する。
3. 最終的な答え
1.00995
###
4. (1)
1. 問題の内容
と の曲線で囲まれた図形の面積 を求めよ。
2. 解き方の手順
まず、2つの曲線の交点を求める。
したがって、 で交わる。
のとき、、 のとき、。交点は と 。
の範囲で である。
面積 は、
3. 最終的な答え
###
4. (2)
1. 問題の内容
パラメータ表示の曲線 の長さ を求めよ。
2. 解き方の手順
曲線の長さは で与えられる。
とすると、 より
のとき 、 のとき