与えられた条件を満たす関数 $F(x)$ を求める問題です。条件は、関数 $F(x)$ の導関数 $F'(x) = -2x + 3$ と、$F(-2) = -3$ です。

解析学微分積分導関数積分定数
2025/4/4

1. 問題の内容

与えられた条件を満たす関数 F(x)F(x) を求める問題です。条件は、関数 F(x)F(x) の導関数 F(x)=2x+3F'(x) = -2x + 3 と、F(2)=3F(-2) = -3 です。

2. 解き方の手順

まず、F(x)F'(x) を積分して F(x)F(x) を求めます。
F(x)=2x+3F'(x) = -2x + 3 の積分は次のようになります。
F(x)=F(x)dx=(2x+3)dx=x2+3x+CF(x) = \int F'(x) dx = \int (-2x + 3) dx = -x^2 + 3x + C
ここで、CC は積分定数です。
次に、F(2)=3F(-2) = -3 の条件を使って積分定数 CC を求めます。
F(2)=(2)2+3(2)+C=46+C=10+CF(-2) = -(-2)^2 + 3(-2) + C = -4 - 6 + C = -10 + C
問題文より F(2)=3F(-2) = -3 なので、
10+C=3-10 + C = -3
C=3+10=7C = -3 + 10 = 7
したがって、F(x)F(x) は次のようになります。
F(x)=x2+3x+7F(x) = -x^2 + 3x + 7

3. 最終的な答え

F(x)=x2+3x+7F(x) = -x^2 + 3x + 7

「解析学」の関連問題

$\lim_{x \to \infty} (\sqrt{x+2} - \sqrt{x+1})$ を求める問題です。

極限関数の極限不定形有理化ルート
2025/7/30

与えられた積分 $\int ye^{3y-5} dy$ を計算します。

積分部分積分定積分
2025/7/30

以下の3つの数列の極限を求めます。 (1) $a_n = \sqrt{n+1} - \sqrt{n}$ (2) $a_n = (\frac{n}{n+2})^n$ (3) $a_n = (1 - \f...

数列極限有理化e
2025/7/30

与えられた積分 $\int \sqrt{\frac{3}{5x+2}} dx$ を計算する。

積分置換積分ルート
2025/7/30

次の数列 $\{a_n\}$ の極限を求める問題です。 (1) $a_n = \sqrt{n+1} - \sqrt{n}$

数列極限有理化
2025/7/30

与えられた関数のグラフの概形を描き、指定された点における接線の方程式を求める問題です。

微分接線導関数グラフ
2025/7/30

広義積分 $I_n = \int_{0}^{\pi} \frac{\sin(nx)}{\sin x} dx$ (ここで $n=0, 1, 2, 3, \dots$) について、以下の問いに答えます。 ...

積分広義積分三角関数収束性数学的帰納法
2025/7/30

問題2と問題3の導関数を求める問題です。 * 問題2は、$k$ を正の定数として、以下の関数の導関数を求めます。 * (1) $sinh(kx)$ * (2) $cosh(...

導関数微分三角関数双曲線関数合成関数
2025/7/30

広義積分 $I_n = \int_0^{\pi} \frac{\sin(nx)}{\sin x} dx$ (ここで $n = 0, 1, 2, 3, \dots$)について、以下の問いに答える。 1)...

広義積分三角関数定積分収束性積分計算
2025/7/30

$t = \tan\frac{x}{2}$ とおくとき、以下の問いに答えよ。 (1) $\sin x$ および $\cos x$ を $t$ で表せ。 (2) $\frac{dx}{dt}$ を $t...

三角関数不定積分置換積分半角の公式部分分数分解
2025/7/30