1. 問題の内容
関数 の 階導関数を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、の導関数について考えます。
を1回微分すると 、2回微分すると 、3回微分すると となります。つまり、の 階導関数は と表せます。
次に、ライプニッツの公式を使います。ライプニッツの公式とは、 階導関数を求める際に、 つの関数 と の積の 階導関数を求める公式で、以下のように表されます。
ここで、、 とします。
の導関数は、
となり、 階以上の導関数はすべて になります。
の導関数は、 です。
ライプニッツの公式にこれらの導関数を代入すると、
の3階以上の導関数は0なので、以下のようになります。