傾きが25°のケーブルカーの線路で、A駅とB駅の距離が800mである。 (1) A駅とB駅の高低差を求める。 (2) A駅とB駅の水平距離を求める。 ただし、答えは小数点第1位を四捨五入する。
2025/7/23
1. 問題の内容
傾きが25°のケーブルカーの線路で、A駅とB駅の距離が800mである。
(1) A駅とB駅の高低差を求める。
(2) A駅とB駅の水平距離を求める。
ただし、答えは小数点第1位を四捨五入する。
2. 解き方の手順
(1) A駅とB駅の高低差を求める。
A駅とB駅の距離を斜辺、高低差を対辺とする直角三角形を考える。
高低差
より
高低差
小数点第1位を四捨五入すると、高低差は338 mとなる。
(2) A駅とB駅の水平距離を求める。
A駅とB駅の距離を斜辺、水平距離を隣辺とする直角三角形を考える。
水平距離
より
水平距離
小数点第1位を四捨五入すると、水平距離は725 mとなる。
3. 最終的な答え
(1) A駅とB駅の高低差: 338 m
(2) A駅とB駅の水平距離: 725 m