1. 問題の内容
関数 の極大値と極小値がともに正となるように、定数 の値の範囲を定める問題です。
2. 解き方の手順
(1) 関数 を微分して、 を求めます。
(2) となる の値を求めます。
よって、 と が極値を取る候補です。
(3) を求め、 と での の符号を調べます。
なので、 で極小値を取ります。
なので、 で極大値を取ります。
(4) 極大値と極小値を求めます。
極大値:
極小値:
(5) 極大値と極小値がともに正となる条件を求めます。
かつ
かつ
よって、