みかんを何人かの子どもに分ける。1人に5個ずつ分けると3個余り、6個ずつ分けると5個足りない。子どもの人数を求めよ。

代数学方程式文章問題一次方程式
2025/7/24

1. 問題の内容

みかんを何人かの子どもに分ける。1人に5個ずつ分けると3個余り、6個ずつ分けると5個足りない。子どもの人数を求めよ。

2. 解き方の手順

子どもの人数を xx 人とする。
* 1人に5個ずつ分けると3個余るので、みかんの個数は 5x+35x + 3 個と表せる。
5x+35x + 3
* 1人に6個ずつ分けると5個足りないので、みかんの個数は 6x56x - 5 個と表せる。
6x56x - 5
みかんの個数は同じなので、以下の方程式が成り立つ。
5x+3=6x55x + 3 = 6x - 5
この方程式を解く。
5x+3=6x55x + 3 = 6x - 5
3+5=6x5x3 + 5 = 6x - 5x
8=x8 = x
よって、x=8x = 8 となる。

3. 最終的な答え

8人

「代数学」の関連問題

$a$ を正の定数とする。$\theta$ の方程式 $\sin(a\theta) + \sqrt{3}\cos(a\theta) = 1$ について、以下の問いに答える。 (1) $\sin(\th...

三角関数三角方程式解の個数不等式
2025/8/1

与えられた連立一次方程式を解く問題です。具体的には、画像に示された8つの連立一次方程式について、それぞれの解(変数の値)を求める必要があります。

連立一次方程式ガウスの消去法線形代数拡大係数行列
2025/8/1

次の連立一次方程式を解きます。 $ \begin{bmatrix} 2 & 5 & -1 \\ 3 & 9 & -3 \\ 3 & 7 & -2 \end{bmatrix} \begin{bmatri...

線形代数連立一次方程式行列掃き出し法解の存在
2025/8/1

与えられた連立一次方程式を解く問題です。画像には8つの連立一次方程式が示されています。ここでは、(1)から(8)のうち、特に指定がないため、(1)を解きます。 (1) の方程式は以下の通りです。 $ ...

連立一次方程式行列ガウスの消去法
2025/8/1

与えられた条件を満たす2次関数を求める問題です。 (1) 頂点の座標と、通る一点が与えられた場合。 (2) 通る3点の座標が与えられた場合。

二次関数連立方程式頂点因数分解代入
2025/8/1

2次関数 $y = ax^2 + bx + c$ のグラフが点 $(4, -4)$ を通り、$x = 2$ で最大値 $8$ をとるとき、定数 $a, b, c$ の値を求める。

二次関数最大値頂点展開
2025/8/1

2次関数 $y = ax^2 + bx + c$ のグラフが点 $(4, -4)$ を通り、$x = 2$ で最大値 $8$ をとるとき、定数 $a, b, c$ の値を求める。

二次関数放物線最大値頂点
2025/8/1

2次関数 $y = ax^2 + bx + c$ のグラフが点 $(4, -4)$ を通り、$x=2$ で最大値 $8$ をとるとき、定数 $a$, $b$, $c$ の値を求める問題です。

二次関数最大値グラフ定数
2025/8/1

$xy - x = 12$ を満たす正の整数 $x, y$ の組の数を求める問題です。

方程式整数因数分解約数
2025/8/1

$A = x - 3y$ 、 $B = 2x + y$ として、式 $2(3A - B) - 3(A - 2B)$ を計算します。

式の計算多項式展開同類項
2025/8/1