ある中学校の1年生と2年生の生徒数の合計は856人である。1年生は2年生より42人多いとき、1年生と2年生の人数をそれぞれ求める。代数学連立方程式文章問題方程式2025/7/241. 問題の内容ある中学校の1年生と2年生の生徒数の合計は856人である。1年生は2年生より42人多いとき、1年生と2年生の人数をそれぞれ求める。2. 解き方の手順1年生の人数を xxx、2年生の人数を yyy とおく。問題文より、以下の2つの式が成り立つ。x+y=856x + y = 856x+y=856x=y+42x = y + 42x=y+42この連立方程式を解く。2番目の式を1番目の式に代入すると、(y+42)+y=856(y + 42) + y = 856(y+42)+y=8562y+42=8562y + 42 = 8562y+42=8562y=856−422y = 856 - 422y=856−422y=8142y = 8142y=814y=814/2y = 814 / 2y=814/2y=407y = 407y=407これを2番目の式に代入すると、x=407+42x = 407 + 42x=407+42x=449x = 449x=449したがって、1年生は449人、2年生は407人である。3. 最終的な答え1年生: 449人2年生: 407人