正則行列 $P = (p_1 \ p_2 \ p_3 \ p_4)$ が与えられている。行列 $A = (p_1 \ 2p_1 \ p_2 \ p_3 \ p_1 + 2p_2 - p_3)$ とベクトル $b = p_1 + 3p_2 + 3p_3$ が与えられている。連立一次方程式 $Ax = b$ の解のパラメータ表示を求める。

代数学線形代数連立一次方程式行列パラメータ表示
2025/7/24

1. 問題の内容

正則行列 P=(p1 p2 p3 p4)P = (p_1 \ p_2 \ p_3 \ p_4) が与えられている。行列 A=(p1 2p1 p2 p3 p1+2p2p3)A = (p_1 \ 2p_1 \ p_2 \ p_3 \ p_1 + 2p_2 - p_3) とベクトル b=p1+3p2+3p3b = p_1 + 3p_2 + 3p_3 が与えられている。連立一次方程式 Ax=bAx = b の解のパラメータ表示を求める。

2. 解き方の手順

Ax=bAx = b を解くために、x=(x1x2x3x4x5)x = \begin{pmatrix} x_1 \\ x_2 \\ x_3 \\ x_4 \\ x_5 \end{pmatrix} とおくと、
Ax=x1p1+x2(2p1)+x3p2+x4p3+x5(p1+2p2p3)=b=p1+3p2+3p3Ax = x_1 p_1 + x_2 (2p_1) + x_3 p_2 + x_4 p_3 + x_5 (p_1 + 2p_2 - p_3) = b = p_1 + 3p_2 + 3p_3
p1,p2,p3p_1, p_2, p_3 の係数を比較すると、次の連立方程式を得る。
x1+2x2+x5=1x_1 + 2x_2 + x_5 = 1
x3+2x5=3x_3 + 2x_5 = 3
x4x5=3x_4 - x_5 = 3
ここで、x5=tx_5 = t (パラメータ)とおくと、
x1=12x2tx_1 = 1 - 2x_2 - t
x3=32tx_3 = 3 - 2t
x4=3+tx_4 = 3 + t
x2x_2 はパラメータとして残るため、x2=sx_2 = s とおく。
x1=12stx_1 = 1 - 2s - t
したがって、解は次のようになる。
x=(12sts32t3+tt)=(10330)+s(21000)+t(10211)x = \begin{pmatrix} 1 - 2s - t \\ s \\ 3 - 2t \\ 3 + t \\ t \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 1 \\ 0 \\ 3 \\ 3 \\ 0 \end{pmatrix} + s \begin{pmatrix} -2 \\ 1 \\ 0 \\ 0 \\ 0 \end{pmatrix} + t \begin{pmatrix} -1 \\ 0 \\ -2 \\ 1 \\ 1 \end{pmatrix}

3. 最終的な答え

x=(10330)+s(21000)+t(10211)x = \begin{pmatrix} 1 \\ 0 \\ 3 \\ 3 \\ 0 \end{pmatrix} + s \begin{pmatrix} -2 \\ 1 \\ 0 \\ 0 \\ 0 \end{pmatrix} + t \begin{pmatrix} -1 \\ 0 \\ -2 \\ 1 \\ 1 \end{pmatrix}

「代数学」の関連問題

与えられた2次方程式 $3x^2 + 5x - 2 = 0$ の解を求めます。

二次方程式解の公式
2025/8/1

与えられた二次関数の定義域における最大値と最小値を求め、そのときの $x$ の値を求める問題です。

二次関数最大値最小値平方完成定義域
2025/8/1

$x = \frac{\sqrt{3}+1}{\sqrt{3}-1}$, $y = \frac{\sqrt{3}-1}{\sqrt{3}+1}$ のとき、$x^2 + y^2$ と $x^3 + y^...

式の計算有理化展開対称式
2025/8/1

$a$ が $0$ 以上のすべての実数値をとって変わるとき、直線 $l_a: y = 2(a-1)x - a^2 + 2$ が通過する領域 $D$ を求め、図示せよ。

不等式二次関数領域判別式
2025/8/1

正方形の縦の長さを2cm長くし、横の長さを6cm長くした長方形の面積が192cm²であるとき、元の正方形の一辺の長さを求める問題です。

二次方程式面積因数分解方程式
2025/8/1

放物線 $y = x^2 + 4x$ 上に、原点Oと点Pを通る直線OPに関して対称な相異なる2点が存在するような点Pの範囲を図示せよ。

放物線対称性領域不等式
2025/8/1

3%の食塩水と8%の食塩水をそれぞれ $x$ gずつ混ぜ合わせると6%の食塩水になる。さらに、その混合物に食塩5gを加えると7%の食塩水になる。$x$ の値を求める。

食塩水方程式文章問題
2025/8/1

$a$を定数とし、集合$A = \{x | a-1 \le x \le 2a+3\}$と集合$B = \{x | 9-2a \le x \le 5a+2\}$が与えられている。 (1) $A \neq...

集合不等式集合の共通部分
2025/8/1

$a$ を定数とする。集合 $A = \{x | a-1 \le x \le 2a+3\}$ と $B = \{x | 9-2a \le x \le 5a+2\}$ について、以下の2つの条件を満たす...

集合不等式集合の共通部分範囲
2025/8/1

与えられた4つの2次関数について、グラフを描き、軸と頂点を求める問題です。

二次関数平方完成グラフ頂点
2025/8/1