$a$ を定数とするとき、2次関数 $y = 3ax^2 + 6ax - a^2$ の最小値が -4 である。このとき、$a$ の値を求めよ。

代数学二次関数最小値平方完成二次方程式
2025/7/24

1. 問題の内容

aa を定数とするとき、2次関数 y=3ax2+6axa2y = 3ax^2 + 6ax - a^2 の最小値が -4 である。このとき、aa の値を求めよ。

2. 解き方の手順

まず、与えられた2次関数を平方完成します。
y=3a(x2+2x)a2y = 3a(x^2 + 2x) - a^2
y=3a(x2+2x+11)a2y = 3a(x^2 + 2x + 1 - 1) - a^2
y=3a(x+1)23aa2y = 3a(x + 1)^2 - 3a - a^2
ここで、2次関数が最小値を持つためには、a>0a > 0 である必要があります。
このとき、最小値は 3aa2-3a - a^2 になります。
問題文より、最小値は -4 なので、以下の式が成り立ちます。
3aa2=4-3a - a^2 = -4
これを解くと、
a2+3a4=0a^2 + 3a - 4 = 0
(a+4)(a1)=0(a + 4)(a - 1) = 0
a=4,1a = -4, 1
a>0a > 0 である必要があるため、a=1a = 1 が解となります。

3. 最終的な答え

a=1a = 1

「代数学」の関連問題

問題4は、2つの一次関数 $y = \frac{3}{4}x + 3$ (直線l) と $y = -x + 6$ (直線m) が与えられたグラフに関する問題です。 (1) 直線lの切片を答えます。 (...

一次関数連立方程式グラフ切片交点料金プラン
2025/8/3

与えられた数式 $(\frac{-3}{5}x + 9) \div (\frac{-3}{10})$ を計算して簡略化します。

分数一次式計算
2025/8/3

与えられた式 $(\frac{-3}{5}x+9) \div (\frac{-3}{10})$ を計算して簡単にします。

式の計算分数分配法則一次式
2025/8/3

画像に記載されている数学の問題は、主に一次関数に関する問題です。 具体的には、以下の内容が含まれています。 * 一次関数ではないものを選択する問題 * 一次関数のグラフを描画する問題 * ...

一次関数グラフ変化の割合直線の式変域
2025/8/3

$0 \le x \le 1$、$0 \le y \le 1$ の範囲で、$f(x,y) = x^2 + xy + x - y + 4$ という関数を考える。 (1) $f(x,y)$ を $y$ に...

関数最大値最小値二変数関数
2025/8/3

以下の問題について、それぞれ解答を求める。 (4) (1) $y$ は $x$ に比例し、点 $(5, -45)$ を通る。$x$ と $y$ の関係式と、$x$ の変域が $-3 \le x \le...

比例反比例関数のグラフ二次関数面積
2025/8/3

連立不等式 $\begin{cases} 3x > 8 - x \\ x + 3 \geq 5x - 9 \end{cases}$ の解を、選択肢の中から選ぶ問題です。

不等式連立不等式一次不等式
2025/8/3

(4) $\frac{3x-5}{2} \times 4$ (5) $(-12) \times \frac{x-2}{3}$ (6) $(56x - 96) \div 8$

一次式式の計算分配法則分数
2025/8/3

与えられた式 $9a^2 - (a - 2b)^2$ を展開し、整理して簡単にしてください。

式の展開因数分解多項式
2025/8/3

与えられた式を簡略化する問題です。式は以下の通りです。 $(0.2x + \frac{1}{3}y) - (0.3y + \frac{1}{4}z) - (0.5z + \frac{1}{6}y)$

式の簡略化分数同類項文字式
2025/8/3