1. 問題の内容
不等式 を解く。
2. 解き方の手順
まず、与えられた不等式を整理する。を左辺に移項すると、
左辺を通分すると、
分子を整理すると、
両辺に負の数をかけると不等号の向きが変わるので、
次に、不等式の符号を調べるために、の値の範囲をいくつかの区間に分割する。分母が0にならないように、、つまり、である。
また、分子が0になるのは、 または 、つまり、 または のときである。
したがって、の範囲は、
の4つの区間に分割される。
それぞれの区間で不等式の符号を調べる。
* のとき、なので、。したがって、はこの不等式を満たす。
* のとき、なので、。したがって、はこの不等式を満たさない。
* のとき、なので、。したがって、はこの不等式を満たす。
* のとき、なので、。したがって、はこの不等式を満たさない。
また、のとき、、つまり、なので、不等式を満たす。
のとき、、つまり、、つまり、なので、不等式を満たす。
したがって、不等式の解は、 または である。