7200円で仕入れた品物をいくつか販売する。当初は1個あたり600円で全て売り、仕入れ総額の25%の利益を見込んでいた。しかし実際には一部を600円で売り、残りを5%引きで売ったため、全体の利益は20%になった。600円で売った品物の個数を求める。
2025/7/25
1. 問題の内容
7200円で仕入れた品物をいくつか販売する。当初は1個あたり600円で全て売り、仕入れ総額の25%の利益を見込んでいた。しかし実際には一部を600円で売り、残りを5%引きで売ったため、全体の利益は20%になった。600円で売った品物の個数を求める。
2. 解き方の手順
ステップ1:仕入れ総額に対する当初の利益額を計算する。
仕入れ総額は7200円なので、当初の利益額は 円。
よって、当初の売上総額は 円。
ステップ2:仕入れた品物の個数を計算する。
当初の売上総額を1個あたりの販売価格で割ると、仕入れた品物の個数がわかる。
仕入れた品物の個数は 個。
ステップ3:実際の利益額を計算する。
実際の利益額は、仕入れ総額の20%なので、 円。
よって、実際の売上総額は 円。
ステップ4:600円で売った品物の個数を とおく。残りの品物は 個となる。
残りの品物は5%引きで売るので、1個あたりの販売価格は 円。
ステップ5:売上総額の式を立てる。
売上総額は、600円で売った品物の売上と570円で売った品物の売上の合計なので、
。
ステップ6:方程式を解く。
3. 最終的な答え
600円で売った品物の個数は3個。