はい、承知いたしました。微分積分学の問題を解いていきます。
1. 問題の内容
問題は、定積分の計算と三角関数の置換積分に関するものです。具体的には、以下の問題が含まれます。
1. 多項式の定積分
2. $\tan x$ の定積分
3. $x \sin 2x$ の定積分
4. 有理関数の定積分
5. 有理関数の定積分($\sqrt{2}$ から $\sqrt{6}$まで)
6. $\tan(x/2)=t$ と置いたときの $\cos x, \sin x$ の $t$ による表現
7. 上記の置換を用いた定積分の計算
2. 解き方の手順
**(1) **
* 積分を計算します。
* 定積分を計算します。
**(2) **
* であることを利用します。
*
* と置換すると、
*
* 定積分を計算します。
**(3) **
* 部分積分を利用します。,
* ,
*
* 定積分を計算します。
**(4) **
まず分母の因数分解を試みます。 を代入すると となるため、 を因数に持ちます。
と部分分数分解します。
のとき より
のとき より
のとき より なので
**(5) **
*
*
*
* より
*
* 定積分を計算します。
**(6) とおくとき、 と を を用いて表せ。**
*
*
**(7) (1)の置換を用いて、定積分 の値を求めよ。**
* より、 なので
* より、
* のとき、
* のとき、
*
のとき より
のとき より
3. 最終的な答え
**(1)**
**(2)**
**(3)**
**(4)**
**(5)**
**(6)** ,
**(7)**