問題41:母集団が正規分布に従い、母標準偏差 $\sigma$ が未知、標本の大きさが20であるとき、母平均の区間推定にはどの標本分布を使用すべきか。選択肢は正規分布とt分布。 問題42:分散が既知の正規母集団 $N(\mu, 4^2)$ から大きさ16の無作為標本をとり、標本平均を計算したところ9であった。$\mu$ の信頼係数がそれぞれ0.9, 0.95, 0.99の信頼区間について、下限信頼限界と上限信頼限界を求めよ。
2025/7/25
1. 問題の内容
問題41:母集団が正規分布に従い、母標準偏差 が未知、標本の大きさが20であるとき、母平均の区間推定にはどの標本分布を使用すべきか。選択肢は正規分布とt分布。
問題42:分散が既知の正規母集団 から大きさ16の無作為標本をとり、標本平均を計算したところ9であった。 の信頼係数がそれぞれ0.9, 0.95, 0.99の信頼区間について、下限信頼限界と上限信頼限界を求めよ。
2. 解き方の手順
問題41:
母集団が正規分布に従う場合でも、母標準偏差 が未知であるため、t分布を使用する必要がある。
問題42:
母集団が正規分布に従い、母分散 が既知の場合、母平均 の信頼区間は、正規分布を用いて計算できる。
標本平均を 、標本サイズを 、母標準偏差を 、信頼係数に対応する標準正規分布の値を とすると、信頼区間は次の式で求められる。
ここで、, , である。
(1) 信頼係数 0.9の場合、 (片側)なので、
下限:
(2) 上限:
(3) 信頼係数 0.95の場合、 なので、
下限:
(4) 上限:
(5) 信頼係数 0.99の場合、 なので、
下限:
(6) 上限:
3. 最終的な答え
問題41:t分布
問題42:
(1) 下限信頼限界:7.355
(2) 上限信頼限界:10.645
(3) 下限信頼限界:7.04
(4) 上限信頼限界:10.96
(5) 下限信頼限界:6.424
(6) 上限信頼限界:11.576