ある野生動物の総数を推定するために、まず50頭を捕獲してマークを付け、自然に戻しました。その後、100頭を捕獲したところ、10頭にマークが付いていました。 (1) 森にいるマークの付いた野生動物の比率の90%信頼区間の下限を求めます。 (2) 森にいるマークの付いた野生動物の比率の90%信頼区間の上限を求めます。 (3) 森にいる野生動物の総数の90%信頼区間の下限を求めます。 (4) 森にいる野生動物の総数の90%信頼区間の上限を求めます。
2025/7/25
1. 問題の内容
ある野生動物の総数を推定するために、まず50頭を捕獲してマークを付け、自然に戻しました。その後、100頭を捕獲したところ、10頭にマークが付いていました。
(1) 森にいるマークの付いた野生動物の比率の90%信頼区間の下限を求めます。
(2) 森にいるマークの付いた野生動物の比率の90%信頼区間の上限を求めます。
(3) 森にいる野生動物の総数の90%信頼区間の下限を求めます。
(4) 森にいる野生動物の総数の90%信頼区間の上限を求めます。
2. 解き方の手順
まず、マークの付いた動物の比率の推定値を求めます。
100頭中10頭にマークが付いていたので、比率の推定値は です。
次に、信頼区間を計算するために、標準誤差を計算します。
比率の標準誤差は、
ここで、は比率の推定値、はサンプルサイズです。
この場合、、なので、
90%信頼区間を求めるために、値を使用します。90%信頼区間の値は1.645です。
信頼区間の下限は、
信頼区間の上限は、
(1) マークの付いた野生動物の比率の90%信頼区間の下限は0.05065です。
(2) マークの付いた野生動物の比率の90%信頼区間の上限は0.14935です。
次に、野生動物の総数を推定します。
を野生動物の総数、を最初にマークを付けた動物の数、を二度目に捕獲した動物の数、を二度目に捕獲した動物のうちマークが付いていた数とします。
すると、
したがって、
この場合、、、なので、
総数の信頼区間を推定するには、比率の信頼区間を使用します。
比率の信頼区間の下限は0.05065、上限は0.14935でした。
総数の下限は、
総数の上限は、
(3) 森にいる野生動物の総数の90%信頼区間の下限は335 (整数で答える)です。
(4) 森にいる野生動物の総数の90%信頼区間の上限は987 (整数で答える)です。
3. 最終的な答え
(1) 0.05065
(2) 0.14935
(3) 335
(4) 987