(1) 行列 $A = \begin{pmatrix} 7 & 4 \\ 5 & 8 \end{pmatrix}$ の逆行列 $A^{-1}$ を求めよ。 (2) 行列 $A = \begin{pmatrix} 2 & 1 & 3 \\ 0 & 2 & 2 \\ 4 & 2 & 7 \end{pmatrix}$ の逆行列 $A^{-1}$ を求めよ。 (3) 次の連立一次方程式の解を全て求めよ。 $ \begin{cases} x + y + z + w = 15 \\ 2x + y + 2z + w = 23 \\ 2x + z + w = 13 \\ x + y + 2z = 18 \end{cases} $

代数学線形代数行列逆行列連立一次方程式
2025/7/25

1. 問題の内容

(1) 行列 A=(7458)A = \begin{pmatrix} 7 & 4 \\ 5 & 8 \end{pmatrix} の逆行列 A1A^{-1} を求めよ。
(2) 行列 A=(213022427)A = \begin{pmatrix} 2 & 1 & 3 \\ 0 & 2 & 2 \\ 4 & 2 & 7 \end{pmatrix} の逆行列 A1A^{-1} を求めよ。
(3) 次の連立一次方程式の解を全て求めよ。
\begin{cases}
x + y + z + w = 15 \\
2x + y + 2z + w = 23 \\
2x + z + w = 13 \\
x + y + 2z = 18
\end{cases}

2. 解き方の手順

(1) A=(7458)A = \begin{pmatrix} 7 & 4 \\ 5 & 8 \end{pmatrix} の逆行列 A1A^{-1} を求める。
まず、行列式 det(A)=7845=5620=36\det(A) = 7 \cdot 8 - 4 \cdot 5 = 56 - 20 = 36 を計算する。
次に、余因子行列を求める。
(8457)\begin{pmatrix} 8 & -4 \\ -5 & 7 \end{pmatrix}
逆行列は A1=1det(A)(8457)=136(8457)=(2/91/95/367/36)A^{-1} = \frac{1}{\det(A)} \begin{pmatrix} 8 & -4 \\ -5 & 7 \end{pmatrix} = \frac{1}{36} \begin{pmatrix} 8 & -4 \\ -5 & 7 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 2/9 & -1/9 \\ -5/36 & 7/36 \end{pmatrix}
(2) A=(213022427)A = \begin{pmatrix} 2 & 1 & 3 \\ 0 & 2 & 2 \\ 4 & 2 & 7 \end{pmatrix} の逆行列 A1A^{-1} を求める。
まず、行列式 det(A)=2(2722)1(0724)+3(0224)=2(144)(8)+3(8)=20+824=4\det(A) = 2(2 \cdot 7 - 2 \cdot 2) - 1(0 \cdot 7 - 2 \cdot 4) + 3(0 \cdot 2 - 2 \cdot 4) = 2(14 - 4) - (-8) + 3(-8) = 20 + 8 - 24 = 4 を計算する。
次に、余因子行列を求める。
C=(1088120444)C = \begin{pmatrix} 10 & 8 & -8 \\ -1 & 2 & 0 \\ -4 & -4 & 4 \end{pmatrix}
転置行列は CT=(1014824804)C^T = \begin{pmatrix} 10 & -1 & -4 \\ 8 & 2 & -4 \\ -8 & 0 & 4 \end{pmatrix}
逆行列は A1=1det(A)CT=14(1014824804)=(5/21/4121/21201)A^{-1} = \frac{1}{\det(A)} C^T = \frac{1}{4} \begin{pmatrix} 10 & -1 & -4 \\ 8 & 2 & -4 \\ -8 & 0 & 4 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 5/2 & -1/4 & -1 \\ 2 & 1/2 & -1 \\ -2 & 0 & 1 \end{pmatrix}
(3) 連立一次方程式を解く。
\begin{cases}
x + y + z + w = 15 \\
2x + y + 2z + w = 23 \\
2x + z + w = 13 \\
x + y + 2z = 18
\end{cases}
(2) - (1): x+z=8x + z = 8
(3) から 2x+z+w=132x + z + w = 13 なので、w=132xz=132x(8x)=5xw = 13 - 2x - z = 13 - 2x - (8 - x) = 5 - x
(1) から y=15xzw=15x(8x)(5x)=1585+x=2+xy = 15 - x - z - w = 15 - x - (8 - x) - (5 - x) = 15 - 8 - 5 + x = 2 + x
(4) に代入して x+(2+x)+2(8x)=18x + (2 + x) + 2(8 - x) = 18, よって x+2+x+162x=18x + 2 + x + 16 - 2x = 18 すなわち 18=1818 = 18 となり、xx は任意の値を取る。
解は x=kx = k, y=2+ky = 2 + k, z=8kz = 8 - k, w=5kw = 5 - k

3. 最終的な答え

(1) A1=(2/91/95/367/36)A^{-1} = \begin{pmatrix} 2/9 & -1/9 \\ -5/36 & 7/36 \end{pmatrix}
(2) A1=(5/21/4121/21201)A^{-1} = \begin{pmatrix} 5/2 & -1/4 & -1 \\ 2 & 1/2 & -1 \\ -2 & 0 & 1 \end{pmatrix}
(3) x=kx = k, y=2+ky = 2 + k, z=8kz = 8 - k, w=5kw = 5 - kkk は任意の実数)

「代数学」の関連問題

与えられた連立方程式を解いて、$x$と$y$の値を求める問題です。連立方程式は次の通りです。 $4x - 7y = x - 3y - 10 = -5$

連立方程式方程式一次方程式
2025/7/26

与えられた連立方程式を解き、$x$, $y$, $z$ の値を求める問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $x + y = 5$ $y + z = -1$ $z + x = -2$

連立方程式線形代数変数
2025/7/26

三奈さんは、ある目標金額までお金を貯めるために、毎月同じ金額を貯金することにした。7か月間貯金をすると目標金額より400円少なくなり、9か月間貯金をすると目標金額より1000円多くなる。毎月の貯金額を...

一次方程式文章問題連立方程式
2025/7/26

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $4x + 7y = 2$ $3x + 4y = -1$

連立一次方程式加減法方程式の解
2025/7/26

与えられた置換の積を計算する問題です。具体的には、以下の4つの小問があります。 (1) $\begin{pmatrix} 1 & 2 & 3 \\ 3 & 1 & 2 \end{pmatrix} \b...

置換置換の積群論
2025/7/26

与えられた連立一次方程式を解きます。 ``` 3x + 2y - 4z = -6 4x - 2y + z = -25 2x + 3y + z = 8 ```

連立一次方程式代入法計算
2025/7/26

5つの連続する偶数の和が10の倍数になる理由を、真ん中の偶数を $2n$ ($n$は整数)として説明する。

整数の性質代数式倍数連続する偶数
2025/7/26

一の位が0でない3桁の自然数において、百の位と一の位を入れ替えてできる3桁の数との差が9で割り切れることを説明する問題です。空欄「ア」、「イ」、「ウ」に当てはまる式を答えます。

整数の性質文字式論証割り算
2025/7/26

与えられた連立方程式を解く問題です。 連立方程式は以下の通りです。 $5x - 12y = -16$ $3x + 4y = -4$

連立方程式加減法方程式
2025/7/26

以下の連立方程式を解く問題です。 $2x - 5y = 13$ $3(x + 2y) = y + 7$

連立方程式代入法方程式
2025/7/26