与えられた4つの関数について、その増減を調べ、グラフの概形を把握する。 (1) $y = \frac{1}{x^2 + 4}$ (2) $y = x\sqrt{3-x}$ (3) $y = (x+1)e^{-x} \quad (-2 \le x \le 2)$ (4) $y = \frac{\log x}{x} \quad (0 < x \le e^2)$
2025/7/25
はい、承知いたしました。それでは、与えられた問題について、それぞれの関数の増減を調べてグラフをかく手順を説明します。今回は、関数のグラフを描くまでを詳細に説明するのは難しいので、増減表を作成するところまでを解説します。
1. 問題の内容
与えられた4つの関数について、その増減を調べ、グラフの概形を把握する。
(1)
(2)
(3)
(4)
2. 解き方の手順
各関数について、以下の手順で増減を調べます。
(1) 定義域を確認する。
(2) 導関数 を計算する。
(3) となる の値を求める(臨界点)。
(4) 増減表を作成する。増減表には、 の値、 の符号、 の増減を記入する。
(5) 必要に応じて、第2次導関数 を計算し、グラフの凹凸を調べる。
以下に、各関数に対する増減表作成の過程を示します。
(1)
* 定義域:すべての実数
* 導関数:
* となる :
* 増減表:
| | | 0 | |
| :--- | :------- | :- | :------- |
| | + | 0 | - |
| | 増加 | 極大 | 減少 |
のとき、 (極大値)
(2)
* 定義域: より
* 導関数:
* となる :
* 増減表:
| | | 2 | | 3 |
| :--- | :------- | :- | :------- | :- |
| | + | 0 | - | |
| | 増加 | 極大 | 減少 | 0 |
のとき、 (極大値)
(3)
* 定義域:
* 導関数:
* となる :
* 増減表:
| | -2 | | 0 | | 2 |
| :--- | :- | :------- | :- | :------- | :- |
| | | + | 0 | - | |
| | | 増加 | 極大 | 減少 | |
のとき、 (極大値)
(4)
* 定義域:
* 導関数:
* となる : より
* 増減表:
| | 0 | | e | | |
| :--- | :- | :------- | :- | :------- | :---- |
| | | + | 0 | - | |
| | | 増加 | 極大 | 減少 | |
のとき、 (極大値)
3. 最終的な答え
上記に各関数の増減表を示しました。増減表を元にグラフを描画することで、関数の増減や極値、最大値・最小値などを視覚的に把握することができます。それぞれの増減表から、関数の概形を把握してください。