2次関数 $y = -2x^2 + 8x + 1$ ($0 \le x \le a$) が、$x = a$ で最大値をとるとき、定数 $a$ の値の範囲を求めよ。また、$x=a$で最大値を取る場合のグラフの概形を描け。

代数学二次関数最大値グラフ平方完成範囲
2025/7/25

1. 問題の内容

2次関数 y=2x2+8x+1y = -2x^2 + 8x + 1 (0xa0 \le x \le a) が、x=ax = a で最大値をとるとき、定数 aa の値の範囲を求めよ。また、x=ax=aで最大値を取る場合のグラフの概形を描け。

2. 解き方の手順

まず、与えられた2次関数を平方完成します。
y=2x2+8x+1=2(x24x)+1=2(x24x+44)+1=2((x2)24)+1=2(x2)2+8+1=2(x2)2+9y = -2x^2 + 8x + 1 = -2(x^2 - 4x) + 1 = -2(x^2 - 4x + 4 - 4) + 1 = -2((x - 2)^2 - 4) + 1 = -2(x - 2)^2 + 8 + 1 = -2(x - 2)^2 + 9
したがって、平方完成すると、
y=2(x2)2+9y = -2(x - 2)^2 + 9
軸は x=2x = 2 です。
区間 0xa0 \le x \le a において、x=ax = a で最大値をとるためには、軸 x=2x = 2 が区間の左側に位置している必要があります。 つまり、a2a \le 2 でなければなりません。
また、この関数は上に凸な関数であるため、区間の左端 x=0x = 0 での値よりも、右端 x=ax = a での値が大きい必要があります。
グラフの軸はx=2x=2で、上に凸なグラフなので、x=ax=aで最大値を取るためには、0a20\le a \le 2である必要があります。
aa が 2 を超えると、最大値を取るのは x=2x = 2 になり、x=ax = a では最大値を取らなくなります。
よって、a=2a=2のとき、x=2x=2で最大値9をとり、x=0x=0で最大値1を取ります。a<2a < 2では、x=ax=aで最大値をとります。
a>0a \gt 0である必要があります。
グラフは、0xa0 \le x \le aの範囲で、x=ax=aにおいて上に凸で減少するグラフを描きます。

3. 最終的な答え

0<a20 < a \le 2
軸は x=2x=2

「代数学」の関連問題

与えられた連立不等式(1), (3), (5)をそれぞれ解く問題です。

連立不等式不等式一次不等式
2025/7/26

次の連立不等式を解きます。 (1) $ \begin{cases} 2x - 3 < 5 \\ 3x + 2 \ge 8 \end{cases} $ (3) $ \begin{cases} 7(x +...

連立不等式不等式
2025/7/26

問題は、3次式 $P(x) = x^3 - (k+1)x^2 + (2k+3)x - (k+3)$ が与えられ、以下の問いに答えるものです。 (1) $P(x)$ を因数分解する。 (2) $k < ...

多項式因数分解解の個数判別式解と係数の関係不等式絶対値相加相乗平均
2025/7/26

与えられた式 $x^2 - 3x - (k+1)(k-2)$ を因数分解してください。

因数分解二次式
2025/7/26

与えられた行列を簡約化する問題です。画像から、行列は以下の変換を受けています。 $ \begin{pmatrix} 0 & -1 & 4 \\ 0 & 0 & 3 \\ 0 & 3 & -1 \end...

線形代数行列簡約化行列の基本変形
2025/7/26

与えられた連立不等式を解きます。 (1) $\begin{cases} 2x-3<5 \\ 3x+2 \ge 8 \end{cases}$ (3) $\begin{cases} 7(x+2) > 4x...

連立不等式不等式一次不等式
2025/7/26

$n$次正方行列$A$が任意の$n$次正方行列$B$と可換ならば、$A$はスカラー行列であることを示す。

線形代数行列可換スカラー行列行列の性質
2025/7/26

数列 $\{a_n\}$ は、初期値 $a_1 = 2$, $a_2 = 3$ と漸化式 $a_{n+2} = a_{n+1} + 2a_n$ で定義される。この数列の一般項 $a_n$ を求める問題...

数列漸化式一般項特性方程式
2025/7/26

$n$ を自然数とする。2つの数 $x, y$ の和 $x+y$ と積 $xy$ が整数であるとき、$x^n + y^n$ が整数であることを数学的帰納法を用いて証明せよ。

数学的帰納法整数の性質多項式
2025/7/26

方程式 $\frac{2}{x} + \frac{3}{y} = 1$ を満たす正の整数の組 $(x, y)$ をすべて求め、 $x$ が小さい順に並べる。

方程式整数解因数分解約数
2025/7/26