3辺の長さが3, 4, $x$ である三角形について、以下の2つの問いに答えます。 (1) $x$ のとり得る値の範囲を求めます。 (2) この三角形が鋭角三角形となるような $x$ の値の範囲を求めます。

幾何学三角形辺の長さ鋭角三角形三角不等式
2025/7/26

1. 問題の内容

3辺の長さが3, 4, xx である三角形について、以下の2つの問いに答えます。
(1) xx のとり得る値の範囲を求めます。
(2) この三角形が鋭角三角形となるような xx の値の範囲を求めます。

2. 解き方の手順

(1) 三角形の成立条件より、任意の2辺の和が残りの1辺より大きければよいので、以下の3つの不等式が成立する必要があります。
3+4>x3 + 4 > x
3+x>43 + x > 4
4+x>34 + x > 3
これらの不等式を解くと、以下のようになります。
x<7x < 7
x>1x > 1
x>1x > -1
xx は辺の長さなので正である必要があります。したがって、x>0x > 0 であり、x>1x > 1 かつ x<7x < 7 となるので、1<x<71 < x < 7xx のとり得る値の範囲です。
(2) 三角形が鋭角三角形となる条件は、a2+b2>c2a^2 + b^2 > c^2 を満たすことです。ここで、aa, bb, cc は三角形の3辺の長さであり、cc が最も長い辺です。
3, 4, xx が鋭角三角形となる場合を考えます。
- xx が最大の辺であるとき、32+42>x23^2 + 4^2 > x^2 が成立する必要があります。
9+16>x29 + 16 > x^2
25>x225 > x^2
x2<25x^2 < 25
x<5x < 5
- 4 が最大の辺であるとき、32+x2>423^2 + x^2 > 4^2 が成立する必要があります。
9+x2>169 + x^2 > 16
x2>7x^2 > 7
x>7x > \sqrt{7}
したがって、7<x<5\sqrt{7} < x < 5 が鋭角三角形となる xx の値の範囲です。

3. 最終的な答え

(1) 1<x<71 < x < 7
(2) 7<x<5\sqrt{7} < x < 5

「幾何学」の関連問題

三角形ABCにおいて、$AB = 12$、$BC = 16$、$AC = 9$である。角Aの二等分線が辺BCと交わる点をDとする。このとき、$BD:DC$を求める。

幾何三角形角の二等分線
2025/7/26

三角形ABCにおいて、$AB=12$, $BC=6$, $AC=9$である。角Aの外角の二等分線と辺BCの延長との交点をDとする。線分BDの長さを求めよ。

三角形角の二等分線外角の二等分線相似
2025/7/26

三角形ABCにおいて、$AB=5$, $BC=6$, $AC=3$である。角Aの二等分線と辺BCの交点をDとするとき、$BD:DC$を求めよ。

幾何三角形角の二等分線
2025/7/26

三角形ABCにおいて、$AB=9$, $BC=5$, $AC=6$である。角Aの外角の二等分線と辺BCの延長との交点をDとする。線分BDの長さを求めよ。

三角形外角の二等分線線分の長さ
2025/7/26

xy平面に平行な2つの平面 $\alpha_0, \alpha_1$ があり、それぞれ点 $(0, 0, z_0), (0, 0, z_1)$ を通る。ただし、$0 < z_0 < z_1$。平面 $...

空間図形ベクトル内積
2025/7/26

底面の半径が $r$、高さが $h$ の円柱Aがある。円柱Bは、円柱Aの底面の半径を半分、高さを3倍にした円柱である。 (1) 円柱Aの体積を、$\pi$, $r$, $h$ を使った式で表しなさい。...

体積円柱半径高さ
2025/7/26

座標空間に、xy平面に平行な2つの平面$\alpha_0$と$\alpha_1$があり、それぞれ点$(0, 0, z_0)$、$(0, 0, z_1)$ ($0 < z_0 < z_1$)を通る。平面...

空間ベクトル座標空間内積角度面積
2025/7/26

三角形ABCにおいて、$AB = 8$, $BC = 10$, $AC = 4$ である。角Aの二等分線と辺BCの交点をDとする。このとき、$BD:DC$を求める。

幾何三角形角の二等分線角の二等分線の定理
2025/7/26

三角形ABCにおいて、$AB=26, BC=10, AC=24$である。角Aの外角の二等分線と辺BCの延長との交点をDとする。このとき、線分BDの長さを求めよ。

三角形外角の二等分線の定理
2025/7/26

三角形ABCにおいて、AB = 20、BC = 16、AC = 12である。角Aの二等分線と辺BCとの交点をDとする。線分BDの長さを求めよ。

角の二等分線の定理三角形線分
2025/7/26