$y = ax^2(x-2)$ で表される曲線Cとx軸で囲まれた部分の面積を $S_1$ とする。また、$0 \le x \le 2$ かつ $(\text{シス}x^2 - \text{セソ}x)x - \text{タチ}t^3 + \text{ツテ}t^2 \le y \le ax^2(x-2)$ で表される図形の面積を $S_2$ とする。$S_1$, $S_2$ をそれぞれ求め、関係式を求める問題。また、接線と $y$ 軸との交点の $y$ 座標が負となるような $t$ の値の範囲を求める問題。最後に、$S_1 = S_2$ となる実数 $t$ の個数についての記述を選ぶ問題。
2025/7/26
1. 問題の内容
で表される曲線Cとx軸で囲まれた部分の面積を とする。また、 かつ で表される図形の面積を とする。, をそれぞれ求め、関係式を求める問題。また、接線と 軸との交点の 座標が負となるような の値の範囲を求める問題。最後に、 となる実数 の個数についての記述を選ぶ問題。
2. 解き方の手順
(1) の計算
は曲線 と 軸で囲まれた部分の面積なので、積分で計算する。
よって , .
(2) の計算
より、.
点 における接線 の方程式は
.
よって、.
したがって、, , , .
(3) の計算
.
.
より、.
.
(4) 点Aのy座標
と 軸の交点 A の 座標は、 を代入して、.
これが負となる条件は、. より、.
より、. したがって . よって、.
(5) のとき
.
なので、.
.
.
とおくと、.
.
.
.
したがって、 に1つの解、 に1つの解、そして に1つの解を持つ。
. .
より、 は . は .
3つの実数解を持ち、一つはより小さい、もう一つもより小さい。一つはより大きい。
したがって、.