質量 $5.0 \text{ kg}$ の物体が水平な床の上に置かれている。物体を水平より $30^\circ$ 上向きに $20 \text{ N}$ の力で引っ張ったとき、床から物体に働く垂直抗力の大きさを求めよ。ただし、重力加速度の大きさを $g = 9.8 \text{ m/s}^2$ とし、物体は床から浮き上がらないものとする。有効数字2桁で答える。
2025/3/11
1. 問題の内容
質量 の物体が水平な床の上に置かれている。物体を水平より 上向きに の力で引っ張ったとき、床から物体に働く垂直抗力の大きさを求めよ。ただし、重力加速度の大きさを とし、物体は床から浮き上がらないものとする。有効数字2桁で答える。
2. 解き方の手順
まず、物体に働く力を図示する。物体には、重力、糸の張力、垂直抗力が働いている。
重力は であり、 、 なので、 である。
糸の張力は であり、水平方向と の角度をなしている。
張力を水平方向と鉛直方向に分解すると、水平方向の成分は 、鉛直方向の成分は である。
鉛直方向の力のつり合いを考えると、垂直抗力を とすると、
有効数字2桁で答えるので、