関数 $u(x,y) = (1 - x^2)^2 + 2xy + y^2$ が与えられている。 $\frac{\partial u}{\partial x} = \frac{\partial u}{\partial y} = 0$ となる点(停留点)を求め、それぞれの点におけるヘッセ行列を計算し、関数 $u$ が極大値、極小値を取る点を求める。

解析学多変数関数偏微分ヘッセ行列極値鞍点
2025/7/27

1. 問題の内容

関数 u(x,y)=(1x2)2+2xy+y2u(x,y) = (1 - x^2)^2 + 2xy + y^2 が与えられている。
ux=uy=0\frac{\partial u}{\partial x} = \frac{\partial u}{\partial y} = 0 となる点(停留点)を求め、それぞれの点におけるヘッセ行列を計算し、関数 uu が極大値、極小値を取る点を求める。

2. 解き方の手順

まず、偏導関数 ux\frac{\partial u}{\partial x}uy\frac{\partial u}{\partial y} を計算する。
次に、ux=0\frac{\partial u}{\partial x} = 0uy=0\frac{\partial u}{\partial y} = 0 を満たす x,yx, y を求める。
次に、それぞれの停留点におけるヘッセ行列を計算する。ヘッセ行列は以下の通り定義される。
$H = \begin{pmatrix}
\frac{\partial^2 u}{\partial x^2} & \frac{\partial^2 u}{\partial x \partial y} \\
\frac{\partial^2 u}{\partial y \partial x} & \frac{\partial^2 u}{\partial y^2}
\end{pmatrix}$
ヘッセ行列の行列式 det(H)=2ux22uy2(2uxy)2\det(H) = \frac{\partial^2 u}{\partial x^2}\frac{\partial^2 u}{\partial y^2} - (\frac{\partial^2 u}{\partial x \partial y})^2 を計算する。
- det(H)>0\det(H) > 0 かつ 2ux2>0\frac{\partial^2 u}{\partial x^2} > 0 ならば、極小値を取る。
- det(H)>0\det(H) > 0 かつ 2ux2<0\frac{\partial^2 u}{\partial x^2} < 0 ならば、極大値を取る。
- det(H)<0\det(H) < 0 ならば、鞍点となる。
- det(H)=0\det(H) = 0 ならば、判定できない。
具体的に計算する。
ux=2(1x2)(2x)+2y=4x+4x3+2y\frac{\partial u}{\partial x} = 2(1-x^2)(-2x) + 2y = -4x + 4x^3 + 2y
uy=2x+2y\frac{\partial u}{\partial y} = 2x + 2y
ux=0\frac{\partial u}{\partial x} = 0 より 4x+4x3+2y=0-4x + 4x^3 + 2y = 0 つまり y=2x2x3y = 2x - 2x^3
uy=0\frac{\partial u}{\partial y} = 0 より 2x+2y=02x + 2y = 0 つまり y=xy = -x
2x2x3=x2x - 2x^3 = -x より 3x2x3=03x - 2x^3 = 0 つまり x(32x2)=0x(3 - 2x^2) = 0
したがって、x=0x = 0 または x=±32x = \pm \sqrt{\frac{3}{2}}
- x=0x = 0 のとき y=0y = 0
- x=32x = \sqrt{\frac{3}{2}} のとき y=32y = -\sqrt{\frac{3}{2}}
- x=32x = -\sqrt{\frac{3}{2}} のとき y=32y = \sqrt{\frac{3}{2}}
停留点は (0,0)(0, 0), (32,32)(\sqrt{\frac{3}{2}}, -\sqrt{\frac{3}{2}}), (32,32)(-\sqrt{\frac{3}{2}}, \sqrt{\frac{3}{2}})
次に、二階偏導関数を計算する。
2ux2=4+12x2\frac{\partial^2 u}{\partial x^2} = -4 + 12x^2
2uxy=2\frac{\partial^2 u}{\partial x \partial y} = 2
2uy2=2\frac{\partial^2 u}{\partial y^2} = 2
ヘッセ行列は H=(4+12x2222)H = \begin{pmatrix} -4 + 12x^2 & 2 \\ 2 & 2 \end{pmatrix}
- (0,0)(0, 0) のとき H=(4222)H = \begin{pmatrix} -4 & 2 \\ 2 & 2 \end{pmatrix}, det(H)=84=12<0\det(H) = -8 - 4 = -12 < 0 なので鞍点。
- (32,32)(\sqrt{\frac{3}{2}}, -\sqrt{\frac{3}{2}}) のとき H=(4+12(32)222)=(14222)H = \begin{pmatrix} -4 + 12(\frac{3}{2}) & 2 \\ 2 & 2 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 14 & 2 \\ 2 & 2 \end{pmatrix}, det(H)=284=24>0\det(H) = 28 - 4 = 24 > 0, 2ux2=14>0\frac{\partial^2 u}{\partial x^2} = 14 > 0 なので極小値。
- (32,32)(-\sqrt{\frac{3}{2}}, \sqrt{\frac{3}{2}}) のとき H=(4+12(32)222)=(14222)H = \begin{pmatrix} -4 + 12(\frac{3}{2}) & 2 \\ 2 & 2 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 14 & 2 \\ 2 & 2 \end{pmatrix}, det(H)=284=24>0\det(H) = 28 - 4 = 24 > 0, 2ux2=14>0\frac{\partial^2 u}{\partial x^2} = 14 > 0 なので極小値。

3. 最終的な答え

- 停留点: (0,0)(0, 0), (32,32)(\sqrt{\frac{3}{2}}, -\sqrt{\frac{3}{2}}), (32,32)(-\sqrt{\frac{3}{2}}, \sqrt{\frac{3}{2}})
- 鞍点: (0,0)(0, 0)
- 極小値を取る点: (32,32)(\sqrt{\frac{3}{2}}, -\sqrt{\frac{3}{2}}), (32,32)(-\sqrt{\frac{3}{2}}, \sqrt{\frac{3}{2}})
- 極大値を取る点: なし

「解析学」の関連問題

(6) 2次関数 $y = -2x^2 + 16x - 20$ の頂点の座標を求めます。 (7) 3次関数 $y = -2x^3 + 15x^2 - 36x + 27$ の導関数 $y'$ を求めます...

微分導関数接線2次関数3次関数積の微分商の微分合成関数の微分
2025/7/29

定積分 $\int_{0}^{1} \frac{dx}{\sqrt{2-x^2}}$ を計算します。

定積分置換積分三角関数
2025/7/29

$3\pi < \alpha < \frac{7}{2}\pi$ であり、$\cos\alpha = -\frac{3}{5}$ であるとき、$\sin\frac{\alpha}{2}$, $\cos...

三角関数半角の公式三角関数の計算
2025/7/29

与えられた6つの不定積分を求める問題です。 (1) $\int x \sin x dx$ (2) $\int x^2 \cos x dx$ (3) $\int x^2 e^x dx$ (4) $\in...

積分不定積分部分積分
2025/7/29

無限級数 $\sum_{n=1}^{\infty} (\frac{1}{3})^{n-1}$ の値を求める問題です。

無限級数等比数列級数の計算
2025/7/29

(4) $\sum_{k=1}^{5} k(k+3)$ をシグマ記号を使わずに展開し、計算結果を求める。 (5) $\sum_{n=1}^{\infty} (\frac{1}{3})^{n-1}$ を...

級数シグマ記号等比数列の和無限級数
2025/7/29

関数 $y = \frac{\cos x}{\sin x}$ の導関数を求めます。言い換えると、$y = \cot x$ の導関数を求めます。

導関数三角関数合成関数の微分微分
2025/7/29

与えられた2つの不定積分を求めます。 (1) $\int x \cos x \, dx$ (2) $\int \log x \, dx$

積分部分積分不定積分計算
2025/7/29

以下の4つの極限値を求める問題です。 (1) $\lim_{(x,y) \to (0,0)} \frac{x^2 y}{x^2 + y^2}$ (2) $\lim_{(x,y) \to (0,0)} ...

多変数関数の極限極座標変換
2025/7/29

$\lim_{x \to \infty} (1 + \frac{2}{x})^x$ を計算する問題です。

極限指数関数e自然対数
2025/7/29