2つの円O, Pがあり、3点A, B, Pは円Oの周上にあります。$\angle AOB = 156^\circ$です。定規のみを用いて、3点C, D, Eが円Pの周上にあり、$\angle CDE = 129^\circ$を満たす四角形PCDEを一つ作図してください。
2025/7/27
1. 問題の内容
2つの円O, Pがあり、3点A, B, Pは円Oの周上にあります。です。定規のみを用いて、3点C, D, Eが円Pの周上にあり、を満たす四角形PCDEを一つ作図してください。
2. 解き方の手順
(1) 円Oの中心角 より、円周角 は中心角の半分なので、 となります。
(2) 四角形PCDEは円Pに内接するので、 となります。
(3) 点Pを中心として、半直線PAに関して、 となるように点Cを円P上に取ります。このとき、となります。
(点Cの位置を作図するには、まず線分PAを引き、適当な点O'を中心とする円を描き、その円周上に点C'を となるようにとります。そして、線分PO'と線分PAのなす角が となるように、線分PCを引きます。)
(4) 点Pを中心として、半直線PBに関して、 となるように点Eを円P上に取ります。このとき、となります。
(点Eの位置を作図するには、まず線分PBを引き、適当な点O'を中心とする円を描き、その円周上に点E'を となるようにとります。そして、線分PO'と線分PBのなす角が となるように、線分PEを引きます。)
(5) 円P上に点Dを、 となるように取ります。円周角の定理より、
よって、点Dは線分PEと線分PCを結んだ円弧上に存在します。
(6) 点C, D, Eを結び、四角形PCDEを作図します。
3. 最終的な答え
問題文の条件を満たす四角形PCDEを作図する。 (作図方法は上記の手順を参照。)