## 回答
###
1. 問題の内容
(1) は に比例し、 のとき である。
* ① を の式で表しなさい。
* ② のとき、 の値を求めなさい。
* ③ のとき、 の値を求めなさい。
(2) は に反比例し、グラフは点 を通る。
* ① を の式で表しなさい。
* ② のとき、 の値を求めなさい。
* ③ のとき、 の値を求めなさい。
(3) グラフが点 を通り、傾きが である直線の式を求めなさい。
(4) グラフが2点 、 を通る直線の式を求めなさい。
(5) の増加量が のとき、 の増加量が である直線の傾きを求めなさい。
(6) 切片が で、点 を通る直線の式を求めなさい。
###
2. 解き方の手順
**(1) 比例**
* ① は に比例するので、 と表せる。 のとき より、。したがって、。よって、。
* ② に を代入すると、。
* ③ に を代入すると、。したがって、。
**(2) 反比例**
* ① は に反比例するので、 と表せる。点 を通るので、。したがって、。よって、。
* ② に を代入すると、。
* ③ に を代入すると、。したがって、。
**(3) 直線 (点と傾き)**
傾きが なので、 と表せる。点 を通るので、。 より、。よって、。
**(4) 直線 (2点)**
2点 、 を通る直線の傾きは、。よって、 と表せる。点 を通るので、。 より、。よって、。
**(5) 傾き**
の増加量が のとき、 の増加量が であるので、傾きは 。
**(6) 直線 (切片と点)**
切片が なので、 と表せる。点 を通るので、。 より、。よって、。
###
3. 最終的な答え
(1)
* ①
* ②
* ③
(2)
* ①
* ②
* ③
(3)
(4)
(5)
(6)