縦15m、横20mの長方形の土地がある。この土地に、縦、横同じ幅の道を作ったところ、道を除いた土地の面積が、元の土地の面積の1/2になった。このとき、道幅を求めよ。
2025/4/4
1. 問題の内容
縦15m、横20mの長方形の土地がある。この土地に、縦、横同じ幅の道を作ったところ、道を除いた土地の面積が、元の土地の面積の1/2になった。このとき、道幅を求めよ。
2. 解き方の手順
道幅を (m)とする。
元の土地の面積は、 (m)である。
道を除いた土地の面積は、元の土地の面積の半分なので、 (m)である。
道を除いた土地は、縦が m、横が mの長方形であると考えることができる。
よって、道を除いた土地の面積は、 mである。
したがって、以下の式が成り立つ。
これを展開すると、
この2次方程式を解く。
または
は道幅なので、かつを満たす必要がある。
は条件を満たさないので、となる。
3. 最終的な答え
5 m