問題29と30は、与えられた数を $a^{\frac{m}{n}}$ の形で表す問題です。ここで、$a$ は底、$m$ は分子、$n$ は分母に対応します。

代数学累乗根指数累乗根の変換
2025/7/27
以下に、画像にある問題29と30を解きます。

1. 問題の内容

問題29と30は、与えられた数を amna^{\frac{m}{n}} の形で表す問題です。ここで、aa は底、mm は分子、nn は分母に対応します。

2. 解き方の手順

累乗根と指数の関係を利用します。amn=amn\sqrt[n]{a^m} = a^{\frac{m}{n}} の形に書き換えます。
また、a \sqrt{a} a12 \sqrt[2]{a^1}と考えることができます。
**問題29**
(1) 73\sqrt[3]{7}
これは 7733 乗根なので、7137^{\frac{1}{3}} と表せます。
(2) 35\sqrt{35}
これは 3535 の平方根なので、351235^{\frac{1}{2}} と表せます。
(3) 165\sqrt[5]{16}
これは 161655 乗根なので、161516^{\frac{1}{5}} と表せます。
**問題30**
(1) 65\sqrt[5]{6}
これは 6655 乗根なので、6156^{\frac{1}{5}} と表せます。
(2) 23\sqrt[3]{2}
これは 2233 乗根なので、2132^{\frac{1}{3}} と表せます。
(3) 1134\sqrt[4]{11^3}
これは 11311^344 乗根なので、113411^{\frac{3}{4}} と表せます。
(4) 53\sqrt{5^3}
これは 535^3 の平方根なので、5325^{\frac{3}{2}} と表せます。

3. 最終的な答え

**問題29**
(1) 7137^{\frac{1}{3}}
(2) 351235^{\frac{1}{2}}
(3) 161516^{\frac{1}{5}}
**問題30**
(1) 6156^{\frac{1}{5}}
(2) 2132^{\frac{1}{3}}
(3) 113411^{\frac{3}{4}}
(4) 5325^{\frac{3}{2}}