2次関数のグラフがx軸と2点(-2, 0), (1, 0)で交わり、点(0, -4)を通るとき、その2次関数を求めよ。代数学二次関数グラフ方程式解法2025/4/41. 問題の内容2次関数のグラフがx軸と2点(-2, 0), (1, 0)で交わり、点(0, -4)を通るとき、その2次関数を求めよ。2. 解き方の手順2次関数のグラフがx軸と2点(-2, 0), (1, 0)で交わるので、求める2次関数は、ある定数 aaa を用いてy=a(x+2)(x−1)y = a(x + 2)(x - 1)y=a(x+2)(x−1)と表すことができます。次に、このグラフが点(0, -4)を通ることから、x=0x = 0x=0, y=−4y = -4y=−4を代入して、aaaの値を求めます。−4=a(0+2)(0−1)-4 = a(0 + 2)(0 - 1)−4=a(0+2)(0−1)−4=a(2)(−1)-4 = a(2)(-1)−4=a(2)(−1)−4=−2a-4 = -2a−4=−2aa=2a = 2a=2したがって、求める2次関数はy=2(x+2)(x−1)y = 2(x + 2)(x - 1)y=2(x+2)(x−1)y=2(x2+2x−x−2)y = 2(x^2 + 2x - x - 2)y=2(x2+2x−x−2)y=2(x2+x−2)y = 2(x^2 + x - 2)y=2(x2+x−2)y=2x2+2x−4y = 2x^2 + 2x - 4y=2x2+2x−43. 最終的な答えy=2x2+2x−4y = 2x^2 + 2x - 4y=2x2+2x−4