曲線 $y^2 = x^2(1-x)$ で囲まれた部分の面積 $S$ を求める。

解析学定積分面積置換積分曲線
2025/4/4

1. 問題の内容

曲線 y2=x2(1x)y^2 = x^2(1-x) で囲まれた部分の面積 SS を求める。

2. 解き方の手順

まず、曲線 y2=x2(1x)y^2 = x^2(1-x) の概形を把握する。
y=±x1xy = \pm x\sqrt{1-x} である。この曲線は xx 軸に関して対称であり、x=0x=0x=1x=1y=0y=0 となる。また、1x01-x \ge 0 より、x1x \le 1 である必要がある。
yy の正の部分のグラフを y=x1xy = x\sqrt{1-x} とし、面積を計算した後、2倍すればよい。
面積 SS は、以下の定積分で計算できる。
S=201x1xdxS = 2\int_{0}^{1} x\sqrt{1-x} dx
1x=t21-x = t^2 と置換する。すると、x=1t2x = 1-t^2 であり、dx=2tdtdx = -2t dt となる。
積分範囲は x:01x: 0 \rightarrow 1 に対して t:10t: 1 \rightarrow 0 となる。
よって、
S=210(1t2)t2(2t)dt=401(1t2)t2dtS = 2\int_{1}^{0} (1-t^2) \sqrt{t^2} (-2t) dt = 4\int_{0}^{1} (1-t^2)t^2 dt
S=401(t2t4)dt=4[t33t55]01=4(1315)=4(5315)=4(215)=815S = 4\int_{0}^{1} (t^2-t^4) dt = 4 \left[ \frac{t^3}{3} - \frac{t^5}{5} \right]_{0}^{1} = 4 \left( \frac{1}{3} - \frac{1}{5} \right) = 4 \left( \frac{5-3}{15} \right) = 4 \left( \frac{2}{15} \right) = \frac{8}{15}

3. 最終的な答え

S=815S = \frac{8}{15}

「解析学」の関連問題

(1) 不定積分 $\int \frac{dx}{x^3+8}$ を求める。 (2) 不定積分 $\int \frac{dx}{x^4-1}$ を求める。

不定積分部分分数分解積分計算
2025/7/30

関数 $f(x) = xe^{-x^2}$ ($-1 \le x \le 1$)について、以下の問いに答えます。 (1) 関数 $f(x)$ の極値を求めます。 (2) 曲線 $y = f(x)$ の...

微分極値変曲点関数のグラフ
2025/7/30

次の3つの関数の導関数を求める問題です。 (1) $y = \frac{x}{\log x}$ (2) $y = \arctan\left(\frac{x}{\sqrt{1+x^2}}\right)$...

導関数微分合成関数の微分商の微分
2025/7/30

$\lim_{x \to 4} x^2$ を計算する問題です。

極限解析連続関数
2025/7/30

与えられた式 $y^3 = x$ において、$\frac{dy}{dx}$ と $\frac{d^2y}{dx^2}$ を $y$ を用いて表す。ただし、$y \neq 0$とする。

微分合成関数の微分陰関数
2025/7/30

$x$ の関数 $y$ が媒介変数 $t$ を用いて $x = t - \sin t$, $y = 1 - \cos t$ と表されるとき、導関数 $\frac{dy}{dx}$ を $t$ の関数と...

導関数媒介変数微分三角関数
2025/7/30

$k$ を正の定数とするとき、以下の双曲線関数の導関数を求めよ。 (1) $\sinh kx$ (2) $\cosh kx$ (3) $\tanh kx$

微分双曲線関数導関数sinhcoshtanh
2025/7/30

(1) $\lim_{x \to 0} \frac{\sinh x}{x}$ (2) $\lim_{x \to 0} \frac{\tanh x}{x}$

極限ロピタルの定理sinhtanhマクローリン展開
2025/7/30

以下の4つの極限値を求めます。 (1) $\lim_{x\to 0} \frac{\sqrt{1+x^2} - \sqrt{1-x^2}}{x^2}$ (2) $\lim_{x\to \infty} ...

極限有理化ロピタルの定理三角関数
2025/7/30

関数 $y = \log_2 x$ の定義域が $\frac{1}{4} < x \leq 2\sqrt{2}$ であるとき、この関数の値域を求める問題です。

対数関数定義域値域単調増加関数
2025/7/30