点$(-6, 3)$を通り、切片が$-3$である直線の式を求めよ。

代数学一次関数直線傾き切片座標
2025/7/28

1. 問題の内容

(6,3)(-6, 3)を通り、切片が3-3である直線の式を求めよ。

2. 解き方の手順

直線の式は一般的に y=ax+by = ax + b と表されます。ここで、aaは傾き、bbは切片です。
問題文より、切片が3-3なので、b=3b = -3 です。したがって、直線の式は y=ax3y = ax - 3 となります。
この直線が点(6,3)(-6, 3)を通るので、この点の座標を直線の方程式に代入すると、x=6x = -6, y=3y = 3 となり、
3=a(6)33 = a(-6) - 3
この式をaaについて解きます。
まず、両辺に3を加えます。
3+3=a(6)3+33 + 3 = a(-6) - 3 + 3
6=6a6 = -6a
次に、両辺を6-6で割ります。
66=6a6\frac{6}{-6} = \frac{-6a}{-6}
1=a-1 = a
したがって、a=1a = -1です。
よって、直線の式は y=x3y = -x - 3 となります。

3. 最終的な答え

y=x3y = -x - 3

「代数学」の関連問題

数列 $a_n = (-\frac{1}{2})^n$ が与えられたとき、和 $a_1 + a_3 + a_5 + \dots + a_{2n+1}$ を求める問題です。

数列等比数列和の公式無限級数
2025/8/1

$a$ と $b$ の値の範囲がそれぞれ $-2 \le a \le 1$ および $0 < b < 3$ であるとき、$\frac{1}{2}a - 3b$ の取りうる値の範囲を求める。

不等式式の範囲
2025/8/1

与えられた連立一次方程式を解く問題です。連立方程式は以下の通りです。 $2x + 4y = 1$ $5x + 3y = 9$

連立一次方程式加減法線形代数
2025/8/1

与えられた連立一次方程式を解く問題です。 $ \begin{cases} 2x + 4y = 1 \\ 5x - 3y = 9 \end{cases} $

連立一次方程式加減法
2025/8/1

2つの直線 $l$ と $m$ の交点の座標を求める問題です。問題は(1)と(2)の2つあります。 (1) $l: y = 2x - 2$ と $m: y = -x + 2$ の交点を求めます。 (2...

連立方程式一次関数座標
2025/8/1

与えられた線形方程式を指定された変数について解きます。 具体的には、以下の8つの問題を解きます。 (1) $3x + y = 12$ を $x$ について解く (2) $2x + 5y = 10$ を...

線形方程式方程式の解法一次方程式
2025/8/1

与えられた式を変形して、指定された変数について解く問題です。具体的には以下の6つの問題があります。 (1) $2x+y=3$ を $y$ について解く (2) $x+5y=7$ を $x$ について解...

方程式式の変形文字式の計算
2025/8/1

2次方程式 $x^2 + 2(m-3)x + 4m = 0$ が与えられています。この方程式が、(1) 異なる2つの正の解を持つとき、(2) 異なる2つの負の解を持つとき、それぞれの場合における定数 ...

二次方程式解の存在範囲判別式解と係数の関係
2025/8/1

与えられた等式を指定された文字について解く問題です。

方程式式の変形文字式の計算解の公式
2025/8/1

与えられた図において、直線$l$は関数$y = x + 8$のグラフ、直線$m$は関数$y = -2x + 2$のグラフである。 (1) 直線$l$と直線$m$の交点$A$の座標を求める。 (2) 点...

一次関数連立方程式座標図形
2025/8/1