長方形ABCDがあり、$AB=4a$, $BC=3a$ ($a>0$)である。点Pと点Qは頂点Aを同時に出発し、長方形の周上を動く。点Pは毎秒$\frac{1}{3}a$の速さでA→B→Cの順に進み、点Cで止まる。点Qは毎秒$\frac{2}{3}a$の速さでA→D→C→B→Aの順に一周し、点Aで止まる。このとき、出発してから$x$秒後に三角形BPQの面積が$\frac{4}{9}a^2$となるような$x$の値を求めよ。ただし、点Pは辺AB上にあり(両端を含む)、点Qは辺BC上にある(両端を含む)とする。
2025/7/28
1. 問題の内容
長方形ABCDがあり、, ()である。点Pと点Qは頂点Aを同時に出発し、長方形の周上を動く。点Pは毎秒の速さでA→B→Cの順に進み、点Cで止まる。点Qは毎秒の速さでA→D→C→B→Aの順に一周し、点Aで止まる。このとき、出発してから秒後に三角形BPQの面積がとなるようなの値を求めよ。ただし、点Pは辺AB上にあり(両端を含む)、点Qは辺BC上にある(両端を含む)とする。
2. 解き方の手順
まず、点Pが辺AB上にある条件を求める。点PがAからBまでにかかる時間は、
(秒)。したがって、である。
次に、点Qが辺BC上にある条件を求める。点QがA→D→C→Bと移動するので、AからD、DからCまでにかかる時間を考えると、
(秒)
点QがCからBまでにかかる時間を考えると、
(秒)
したがって、点Qが辺BC上にあるのは、である。
したがって、点Pが辺AB上にあり、点Qが辺BC上にあるのは、が以下の条件を満たすときである。
この2つの条件を同時に満たすは存在しない。したがって、このような状況は起こりえない。
問題文の条件を満たす状況がないので、三角形BPQの面積を求めることはできない。
しかし、問題文の意図はおそらく、において面積がになるを求めることだろう。この範囲で考えることにする。
このとき、BPの長さはであり、BQの長さはである。
したがって、三角形BPQの面積は、
解は複素数になってしまう。問題設定がおかしい。
3. 最終的な答え
問題の設定に誤りがあるため、解なし。