与えられた式 $x^2(x-1)-4x+4$ を因数分解する問題です。

代数学因数分解多項式
2025/7/28

1. 問題の内容

与えられた式 x2(x1)4x+4x^2(x-1)-4x+4 を因数分解する問題です。

2. 解き方の手順

まず、式を展開します。
x2(x1)=x3x2x^2(x-1) = x^3 - x^2
したがって、与えられた式は
x3x24x+4x^3 - x^2 - 4x + 4
となります。
次に、この式を因数分解します。
x3x24x+4=x2(x1)4(x1)x^3 - x^2 - 4x + 4 = x^2(x-1) - 4(x-1)
(x1)(x-1)が共通因数なので、くくりだします。
x2(x1)4(x1)=(x1)(x24)x^2(x-1) - 4(x-1) = (x-1)(x^2 - 4)
さらに、x24x^2 - 4は差の平方の形をしているので、x24=(x2)(x+2)x^2 - 4 = (x-2)(x+2) と因数分解できます。
したがって、
(x1)(x24)=(x1)(x2)(x+2)(x-1)(x^2 - 4) = (x-1)(x-2)(x+2)

3. 最終的な答え

(x1)(x2)(x+2)(x-1)(x-2)(x+2)

「代数学」の関連問題

次の3つの数を小さい順に並べなさい。 $1$, $\log_2 3$, $\log_2 7$

対数大小比較対数の性質
2025/7/29

$1$, $\log_2{3}$, $2$, $\log_2{7}$ の4つの数を小さい順に並べよ。

対数大小比較不等式
2025/7/29

2つの直線 $x - y = 5$ と $x + 3y = -7$ の交点の座標を求めます。

連立方程式線形代数座標
2025/7/29

(1) 表から、$x$ の増加量に対する $y$ の増加量の割合を求める問題。 (2) $x$ の値が4増加するときの、$y$ の増加量を求める問題。

一次関数変化の割合比例
2025/7/29

$R^n$ のベクトル $u_1, u_2, u_3, u_4$ は1次独立である。このとき、次のベクトル $v_1, v_2, v_3, v_4$ が1次独立か1次従属かを判定する問題。 $v_1 ...

線形代数線形独立線形従属ベクトル空間
2025/7/29

与えられた3次方程式 $x^3 - 2ax^2 + a^2x - \frac{4}{27}a^3 = 0$ を解く問題です。

三次方程式解の公式代数
2025/7/29

ベクトル $\mathbf{a}_1 = \begin{pmatrix} 1 \\ 2 \\ 4 \end{pmatrix}$, $\mathbf{a}_2 = \begin{pmatrix} 2 \...

線形代数ベクトル線形結合連立方程式
2025/7/29

2次関数のグラフが点$(-4, 3)$を通り、頂点が$(-2, 5)$であるとき、この2次関数の$x^2$の係数を求める。

二次関数グラフ頂点係数
2025/7/29

3次方程式 $x^3 - 2ax^2 + a^2x - \frac{4}{27}a^3 = 0$ を解く問題です。因数分解された形 $(x - \frac{a}{3})^2(x - \frac{4}{...

三次方程式因数分解重解
2025/7/29

与えられた画像の問題は以下の通りです。 問1: ベクトル $\mathbf{a} = \begin{bmatrix} 2 \\ -1 \\ -4 \end{bmatrix}$ と $\mathbf{b...

ベクトル内積ノルム線形独立基底行列固有値固有ベクトル
2025/7/29