次の式を計算します。 $\sqrt[4]{25} \times \sqrt[12]{25} \div \sqrt[3]{25}$

代数学指数根号指数法則計算
2025/7/28
## (3) の問題

1. 問題の内容

次の式を計算します。
254×2512÷253\sqrt[4]{25} \times \sqrt[12]{25} \div \sqrt[3]{25}

2. 解き方の手順

まず、根号を指数に変換します。
254=2514\sqrt[4]{25} = 25^{\frac{1}{4}}
2512=25112\sqrt[12]{25} = 25^{\frac{1}{12}}
253=2513\sqrt[3]{25} = 25^{\frac{1}{3}}
したがって、与えられた式は次のようになります。
2514×25112÷251325^{\frac{1}{4}} \times 25^{\frac{1}{12}} \div 25^{\frac{1}{3}}
次に、指数法則を使用して計算します。
am×an=am+na^m \times a^n = a^{m+n}
am÷an=amna^m \div a^n = a^{m-n}
2514×25112=2514+112=25312+112=25412=251325^{\frac{1}{4}} \times 25^{\frac{1}{12}} = 25^{\frac{1}{4} + \frac{1}{12}} = 25^{\frac{3}{12} + \frac{1}{12}} = 25^{\frac{4}{12}} = 25^{\frac{1}{3}}
2513÷2513=251313=250=125^{\frac{1}{3}} \div 25^{\frac{1}{3}} = 25^{\frac{1}{3} - \frac{1}{3}} = 25^0 = 1

3. 最終的な答え

1
## (4) の問題

1. 問題の内容

次の式を計算します。
8×326×43\sqrt{8} \times \sqrt[6]{32} \times \sqrt[3]{4}

2. 解き方の手順

まず、すべての数を2の累乗として表します。
8=238 = 2^3
32=2532 = 2^5
4=224 = 2^2
次に、根号を指数に変換します。
8=23=(23)12=232\sqrt{8} = \sqrt{2^3} = (2^3)^{\frac{1}{2}} = 2^{\frac{3}{2}}
326=256=(25)16=256\sqrt[6]{32} = \sqrt[6]{2^5} = (2^5)^{\frac{1}{6}} = 2^{\frac{5}{6}}
43=223=(22)13=223\sqrt[3]{4} = \sqrt[3]{2^2} = (2^2)^{\frac{1}{3}} = 2^{\frac{2}{3}}
したがって、与えられた式は次のようになります。
232×256×2232^{\frac{3}{2}} \times 2^{\frac{5}{6}} \times 2^{\frac{2}{3}}
次に、指数法則を使用して計算します。
am×an=am+na^m \times a^n = a^{m+n}
232×256×223=232+56+23=296+56+46=2186=23=82^{\frac{3}{2}} \times 2^{\frac{5}{6}} \times 2^{\frac{2}{3}} = 2^{\frac{3}{2} + \frac{5}{6} + \frac{2}{3}} = 2^{\frac{9}{6} + \frac{5}{6} + \frac{4}{6}} = 2^{\frac{18}{6}} = 2^3 = 8

3. 最終的な答え

8

「代数学」の関連問題

不等式 $8x-3 < 4(x-2) < 7x+1$ を満たす整数 $x$ の個数を求める問題です。選択肢は0, 1, 2, 3です。

不等式一次不等式整数解
2025/7/28

$-4 < x < -3$のとき、$|x+3| + |x+4| + |x+5|$の値を求めよ。

絶対値不等式式の計算
2025/7/28

多項式 $P(x) = x^3 - (k-1)x^2 + (3k-6)x + 4k - 6$ が与えられている。ここで、$k$ は実数の定数である。以下の3つの問いに答える。 (1) $P(x)$ を...

多項式因数定理二次方程式解の公式判別式解と係数の関係
2025/7/28

$am$ の道のりを自転車(分速150m)で行くときにかかる時間は、同じ道のりを歩いて(分速60m)行くときにかかる時間より6分短い。$a$ の値を求める。

方程式文章問題一次方程式速さ
2025/7/28

定価 $a$ 円の品物を定価の3割引で、定価 $b$ 円の品物を定価の2割引で購入し、5000円札を出したところ、お釣りが出たという状況を数式で表す問題です。お釣りが出たということは、購入金額の合計が...

不等式文章題割引
2025/7/28

$\sqrt{2} + 1$ の小数部分を $a$ とするとき、$\frac{a+1}{a}$ の整数部分を求める問題です。

根号有理化整数部分式の計算
2025/7/28

2次関数 $f(x) = x^2 - 6x - 3a + 18$ について以下の問いに答える。 (1) $y = f(x)$ のグラフの頂点の座標を求める。 (2) 区間 $a \le x \le a...

二次関数最大値最小値場合分け平方完成
2025/7/28

与えられた3次式 $x^3 + x^2 + xy - 6x - 2y$ を $(x - ア)(x^2 + イx + ウy)$ の形に因数分解し、ア、イ、ウを求める問題です。

因数分解多項式
2025/7/28

数列 $\{a_n\}$ が与えられており、$a_1 = 3$、および$n \ge 2$ に対して $a_n = \frac{S_n}{n} + (n-1)2^n$ という漸化式が与えられています。た...

数列漸化式一般項
2025/7/28

数列 $\{a_n\}$ が与えられており、初項 $a_1 = 3$ であり、漸化式 $a_n = \frac{S_n}{n} + (n-1)2^n$ が $n = 2, 3, 4, \dots$ に...

数列漸化式一般項
2025/7/28