問題は、4つの状態A, B, C, Dを持つマルコフ過程における状態遷移について、以下の2つの問いに答えるものです。 1. それぞれの状態遷移を、条件付き確率で表す。

確率論・統計学マルコフ過程条件付き確率状態遷移図確率
2025/7/28

1. 問題の内容

問題は、4つの状態A, B, C, Dを持つマルコフ過程における状態遷移について、以下の2つの問いに答えるものです。

1. それぞれの状態遷移を、条件付き確率で表す。

2. 状態遷移図を描く。

2. 解き方の手順

(1) 条件付き確率の表現:
表に示された「一つ前」の状態から「現在」の状態への遷移確率を、P(現在一つ前)P(現在|一つ前)の形式で表現します。
(2) 状態遷移図の作成:
4つの状態A, B, C, Dをノードとして、それぞれの状態間の遷移確率を表す有向グラフを描きます。ノード間の矢印には、対応する遷移確率を書き込みます。
具体的に、以下の条件付き確率が得られます。
P(AA)=0.4P(A|A) = 0.4
P(AD)=0.1P(A|D) = 0.1
P(BA)=0.6P(B|A) = 0.6
P(BD)=0.9P(B|D) = 0.9
P(CB)=0.3P(C|B) = 0.3
P(CC)=0.5P(C|C) = 0.5
P(DB)=0.7P(D|B) = 0.7
P(DC)=0.5P(D|C) = 0.5
上記の条件付き確率を使って、状態遷移図を描きます。状態遷移図は、A, B, C, D の各状態を円で表し、状態間の遷移を矢印で示します。各矢印には、対応する遷移確率を書き込みます。例えば、状態 A から状態 A への矢印には 0.4、状態 A から状態 D への矢印には 0.1、状態 D から状態 A への矢印には 0.1 などの値を書き込みます。

3. 最終的な答え

1. 条件付き確率:

P(AA)=0.4P(A|A) = 0.4
P(AD)=0.1P(A|D) = 0.1
P(BA)=0.6P(B|A) = 0.6
P(BD)=0.9P(B|D) = 0.9
P(CB)=0.3P(C|B) = 0.3
P(CC)=0.5P(C|C) = 0.5
P(DB)=0.7P(D|B) = 0.7
P(DC)=0.5P(D|C) = 0.5

2. 状態遷移図:

(状態遷移図はテキストでは表現できないため、上記条件付き確率の情報をもとに別途作成してください。)

「確率論・統計学」の関連問題

10人の生徒が1ヶ月に読んだ本の冊数に関するデータが与えられています。 (1) 平均値を求める。 (2) 中央値(メジアン)を求める。 与えられたデータは:$2, 0, 1, 3, 8, 1, 5, ...

平均中央値データ分析
2025/7/29

A, B, Cの3つの袋がある。Aの袋には白玉3個、赤玉2個、Bの袋には白玉2個、赤玉3個、Cの袋には白玉1個、赤玉4個が入っている。サイコロを投げて1の目が出たら袋A、2,3の目が出たら袋B、4,5...

確率ベイズの定理条件付き確率確率分布
2025/7/29

AさんがBさんに裁判を起こした場合の、弁護士の報酬の期待値を計算し、Bさんから2000万円を支払うことで裁判を回避する提案が、Aさんにとって有利か不利かを判断する問題。

期待値確率意思決定
2025/7/29

ある集団において10%の人がウイルスXに感染している。試薬Sは、感染者が80%の確率で正しく陽性と判定し、非感染者が5%の確率で誤って陽性と判定する。 (1) ある人が試薬Sで陽性と判定される確率を求...

確率ベイズの定理条件付き確率
2025/7/29

恵美さんと由衣さんが数学と英語のテストの結果について話している会話から、空欄になっている箇所(分散、標準偏差、偏差値、順位)を計算する問題です。 与えられている情報は、クラスの人数、テストの点数分布、...

分散標準偏差偏差値統計順位
2025/7/29

直美さんと由衣さんが数学と英語のテストの結果について話しています。会話文を読みながら、空欄を埋める問題です。特に、数学と英語の平均点、分散、標準偏差、偏差値、順位を計算し、空欄に適切な数字を入れます。

平均分散標準偏差偏差値順位
2025/7/29

東西に4本、南北に5本の道路がある。A地点から出発した人が最短の道順でB地点に向かう。各交差点で、東に行くか北へ行くかは等確率とし、一方しか行けない場合は確率1でその方向へ行く。以下の問いに答える。 ...

確率組み合わせ経路場合の数
2025/7/29

AとBが連続して試合を行い、先に4勝した方を優勝とする。1回の試合でAが勝つ確率は $\frac{2}{3}$ であり、引き分けはないものとする。 (1) ちょうど5試合目でAが優勝する確率を求める。...

確率二項分布試合確率計算
2025/7/29

3つのサイコロを同時に投げ、出た目のうち最大のものを$m$とする。$m \leq 4$ となる確率を求める。また、$m = 4$ となる確率を求める。

確率サイコロ確率分布最大値
2025/7/29

Aの袋には黒玉3個、白玉2個、Bの袋には黒玉2個、白玉3個が入っている。AとBがそれぞれ自分の袋から2個の玉を同時に取り出す。取り出した黒玉の合計が偶数ならAの勝ち、奇数ならAの負けとする。Aが勝つ確...

確率組み合わせ条件付き確率
2025/7/29