$y$は$x$に反比例しており、$x=-9$のとき$y=-4$である。$y$を$x$の式で表しなさい。

代数学反比例比例定数方程式
2025/7/29

1. 問題の内容

yyxxに反比例しており、x=9x=-9のときy=4y=-4である。yyxxの式で表しなさい。

2. 解き方の手順

反比例の式はy=axy = \frac{a}{x}で表されます。ここで、aaは比例定数です。
x=9x=-9y=4y=-4 をこの式に代入して、aaの値を求めます。
4=a9-4 = \frac{a}{-9}
両辺に 9-9 を掛けると、
a=(4)×(9)=36a = (-4) \times (-9) = 36
したがって、yyxxで表した式は y=36xy = \frac{36}{x} となります。

3. 最終的な答え

y=36xy = \frac{36}{x}

「代数学」の関連問題

二次関数 $y = 9 - x^2$ のグラフと $x$ 軸の正の部分との交点を $A$ とする。線分 $OA$ 上に点 $P$ を取る。点 $P$ から $y$ 軸に平行な直線を引き、グラフとの交点...

二次関数最大値グラフ長方形微分を使わない最大値問題
2025/7/31

次の複素数の計算をしなさい。 (1) $3i \times 4i$ (2) $i(4+i)$ (3) $(1+i)(3+2i)$ (4) $(2+i)(3-4i)$ (5) $(5+i)^2$ (6)...

複素数複素数の計算
2025/7/31

一般項が $a_n = 6n + 10$ で表される数列 $\{a_n\}$ は等差数列である。このとき、この数列の初項と公差を求めよ。

等差数列数列一般項初項公差
2025/7/31

関数 $y = -x^2$ について、$x$ の値が -2 から 1 まで増加するときの変化の割合を求めよ。

二次関数変化の割合関数
2025/7/31

関数 $y = -x^2$ について、$x$ の値が 1 から 3 まで増加するときの変化の割合を求める。

関数二次関数変化の割合
2025/7/31

4次方程式 $x^4 - 8x^2 + k = 0$ が異なる4つの実数解を持つような $k$ の値の範囲を求める問題です。

4次方程式二次方程式実数解判別式
2025/7/31

与えられた複素数の等式を満たす実数 $x$ と $y$ の値を求める問題です。以下の4つの等式について解きます。 (1) $x + 5i = -7 + yi$ (2) $x - 3i = \sqrt{...

複素数等式実部虚部
2025/7/31

$x$ の方程式 $2x^3 - 3x^2 - 12x - a = 0$ が異なる3つの実数解をもつような $a$ の値の範囲を求める問題です。

三次方程式極値微分実数解
2025/7/31

3次方程式 $x^3 - 6x + 4 = 0$ の実数解の個数を求める問題です。

三次方程式実数解微分極値因数分解
2025/7/31

$3.75^n$ の整数部分が3桁であるような整数 $n$ の個数を求めます。ただし、$\log_{10} 2 = 0.3010$、$\log_{10} 3 = 0.4771$ とします。

対数指数不等式
2025/7/31