問題は、十の位と一の位の和が6になる2桁の整数について、各位の数字を入れ替えると、元の整数よりも18大きくなるというものです。このとき、(1) 十の位の数を$x$、一の位の数を$y$とおいたときに、「十の位と一の位の数の和が6になる」を式で表すこと、(2) 「十の位と一の位の数を入れかえた整数はもとの整数より18大きくなる」を式で表すことが求められています。さらに、最終的に元の2桁の整数を求める必要があります。
2025/7/29
1. 問題の内容
問題は、十の位と一の位の和が6になる2桁の整数について、各位の数字を入れ替えると、元の整数よりも18大きくなるというものです。このとき、(1) 十の位の数を、一の位の数をとおいたときに、「十の位と一の位の数の和が6になる」を式で表すこと、(2) 「十の位と一の位の数を入れかえた整数はもとの整数より18大きくなる」を式で表すことが求められています。さらに、最終的に元の2桁の整数を求める必要があります。
2. 解き方の手順
(1) 十の位の数を、一の位の数をとおくと、十の位と一の位の数の和が6になるという条件は、
で表されます。
(2) 十の位と一の位の数を入れ替えた整数はと表されます。元の整数はと表されます。入れ替えた整数は元の整数よりも18大きくなるという条件は、
と表されます。この式を整理します。
両辺を9で割ると、
(3) (1)で求めた式 と(2)で求めた式 の連立方程式を解きます。
2つの式を足し合わせると、
にを代入すると、
したがって、十の位は2、一の位は4なので、元の2桁の整数は24です。
3. 最終的な答え
(1)
(2) または
元の2桁の整数は24です。