ベクトル $\vec{a_1}, \vec{a_2}, \vec{a_3}, \vec{a_4}, \vec{a_5}$ が与えられている。 (1) これらのベクトルを並べた行列 $A = (\vec{a_1}, \vec{a_2}, \vec{a_3}, \vec{a_4}, \vec{a_5})$ を行基本変形で簡約階段行列にしたとき、その行列の成分を求め、$\vec{a_3}, \vec{a_4}, \vec{a_5}$ を $\vec{a_1}, \vec{a_2}$ の線形結合で表す。 (2) ベクトル $\vec{a_1}, \vec{a_2}, \vec{a_3}, \vec{a_4}, \vec{a_5}$ が張るベクトル空間 $V$ が $\mathbb{R}^3$ 中の平面を表すとき、その平面の方程式を求める。
2025/7/29
1. 問題の内容
ベクトル が与えられている。
(1) これらのベクトルを並べた行列 を行基本変形で簡約階段行列にしたとき、その行列の成分を求め、 を の線形結合で表す。
(2) ベクトル が張るベクトル空間 が 中の平面を表すとき、その平面の方程式を求める。
2. 解き方の手順
(1)
まず、与えられたベクトルを並べた行列 を書く。
この行列を簡約階段行列に変形する。
1. 1行目と2行目を入れ替える。
2. 2行目から1行目の2倍を引く。3行目から1行目を引く。
3. 2行目を -3 で割る。
4. 1行目から2行目を引く。3行目に2行目の2倍を足す。
簡約階段行列は
よって、① = -2, ② = 3, ③ = 4, ④ = 5, ⑤ = 2。
したがって、
なので、⑥ = 2, ⑦ = 5。
なので、⑧ = 3, ⑨ = 2。
なので、⑩ = 4。
(2)
平面の方程式は の形になる。
がこの平面上のベクトルなので、
これらの式を足し合わせると となるので、。
2つ目の式に代入すると、 より 。
とすると、 , 。
よって、平面の方程式は 。したがって、⑪ = 2, ⑫ = 3。
3. 最終的な答え
(1) ① = -2, ② = 3, ③ = 4, ④ = 5, ⑤ = 2, ⑥ = 2, ⑦ = 5, ⑧ = 3, ⑨ = 2, ⑩ = 4
(2) ⑪ = 2, ⑫ = 3