長方形ABCDにおいて、対角線ACに点Dから垂線DHを下ろし、DHの延長線とBCの交点をEとする。 (1) $\triangle ADC$と相似な三角形をすべて答える(合同な三角形は除く)。 (2) $EC = 2$, $CD = 3$のとき、$AD$の長さを求める。 (3) (2)のとき、$AH:HC$の比を求める。
2025/7/29
はい、承知いたしました。問題を解いていきます。
1. 問題の内容
長方形ABCDにおいて、対角線ACに点Dから垂線DHを下ろし、DHの延長線とBCの交点をEとする。
(1) と相似な三角形をすべて答える(合同な三角形は除く)。
(2) , のとき、の長さを求める。
(3) (2)のとき、の比を求める。
2. 解き方の手順
(1) と相似な三角形について
* は長方形の半分なので、である。
* において、であり、である。したがってはと相似である。
* において、であり、である。したがってはと相似である。
* において、錯角より である.さらにより、がいえる。したがってとは相似である。
したがって、 と相似な三角形は、、である。
(2) の長さを求める
* 四角形ABCDは長方形なのでである。
* より、である。
したがって、より、である。
* において三平方の定理より、である。
したがって、より、である。
* において三平方の定理より、
したがって、である。
となり、これはありえない。
ここで、に注目する.長方形の性質から,なので、となる.また である。
において、なので、三平方の定理より、 である。したがって、となる。
ここで、であるから、が成り立つ。
また、であるから、となる.
したがって、であるから、である。
(3) の比を求める
* より、
*
したがって、
より
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)