半径1の円に内接する二等辺三角形について、以下の問いに答えます。 (1) 三角形の面積 $S$ を頂角 $\theta$ の式で表してください。 (2) $S$ が最大となるときの $\theta$ の値を求めてください。
2025/7/30
1. 問題の内容
半径1の円に内接する二等辺三角形について、以下の問いに答えます。
(1) 三角形の面積 を頂角 の式で表してください。
(2) が最大となるときの の値を求めてください。
2. 解き方の手順
(1) 面積 を で表す。
円の中心をOとする。頂角をとする二等辺三角形ABCを考える。Aが頂角であるとする。
より、。
であるから、三角形 OBC の面積は、
AB = AC なので、.
よって、。
したがって、 .
ここで、 (ではない。頂点が中心角より小さい時もある。)
底角の対辺をそれぞれAB, ACとする。
頂点Aから対辺BCに垂線を下ろし、交点をDとする。
面積
(2) が最大となる を求める。
となる を求める。
または
より、
は、三角形にならないので不適。
が極値を与える候補となる。
よって、 で は最大値をとる。
3. 最終的な答え
(1)
(2)