1. 問題の内容
3つの図において、指定された角の大きさ ( または ) を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1)
平行線 と があり、 と交わる直線の角度が、 と交わる直線の角度がと分かっている。 は、 の角度と隣接する角と、の角度と隣接する角を足したものです。
(2)
三角形ABCがあり、角Cがと分かっている。線分AP、BPはそれぞれ角A、角Bを二等分している。
角と角の合計は、
それぞれの角の半分を足すと。
三角形APBの内角の和より、
(3)
星形の図で、とを求めます。
まず、三角形BCJの内角の和より、∠BJC = 。
次に、∠BJCと∠AJIは対頂角なので、∠AJI = 。
三角形AGHの内角の和より、∠AHG = 。
∠AHGと∠DHFは対頂角なので、∠DHF = 。
∠DFG + ∠FDG = 。
同様に、∠AJE + ∠JEA = 。
三角形の内角の和は、 なので、五角形 ADFGI の内角の和について考えると、
.
また、三角形DFHの内角の和を考えると、
三角形AGIにおいて、, なので、
はととを足したものなので、 = - 34
なので、
五角形の角の和より
∠DAJ=
3. 最終的な答え
(1) ∠x = 44°
(2) ∠x = 121°
(3) ∠x = 41°、∠y = 71°