対角線の長さが12cmと18cmのひし形があります。その四隅から半径3cmのおうぎ形を切り取ったとき、残りの部分の面積を求めます。円周率は3.14とします。
2025/7/30
1. 問題の内容
対角線の長さが12cmと18cmのひし形があります。その四隅から半径3cmのおうぎ形を切り取ったとき、残りの部分の面積を求めます。円周率は3.14とします。
2. 解き方の手順
まず、ひし形の面積を計算します。ひし形の面積は、で求めることができます。
次に、4つのおうぎ形の面積を計算します。4つのおうぎ形を合わせると、中心角の和が360度の円になります。そのため、4つのおうぎ形の面積の合計は、半径3cmの円の面積に等しくなります。円の面積は、で求めることができます。
最後に、ひし形の面積から4つのおうぎ形の面積を引くと、残りの部分の面積が求められます。
ひし形の面積:
(cm)
4つのおうぎ形の面積(円の面積):
(cm)
残りの部分の面積:
(cm)
3. 最終的な答え
79.74 cm