放物線 $y = \frac{2}{3}x^2$ と直線 $l$ の交点を A, B とする。A, B の x 座標はそれぞれ -3, 6 である。以下の問いに答える。 (1) 直線 $l$ の式を求めよ。 (2) $\triangle OAB$ の面積を求めよ。 (3) 点 A を通り、$\triangle OAB$ の面積を2等分する直線の式を求めよ。 (4) 放物線上の O と B の間に点 P をとり、$\triangle PAB = \triangle OAB$ とする。このときの点 P の座標を求めよ。
2025/8/2
## 回答
1. 問題の内容
放物線 と直線 の交点を A, B とする。A, B の x 座標はそれぞれ -3, 6 である。以下の問いに答える。
(1) 直線 の式を求めよ。
(2) の面積を求めよ。
(3) 点 A を通り、 の面積を2等分する直線の式を求めよ。
(4) 放物線上の O と B の間に点 P をとり、 とする。このときの点 P の座標を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) 直線 の式を求める。
まず、点 A と点 B の座標を求める。
A の x 座標は -3 なので、。よって、A の座標は (-3, 6)。
B の x 座標は 6 なので、。よって、B の座標は (6, 24)。
A(-3, 6) と B(6, 24) を通る直線の式を とおく。
この式に A と B の座標を代入する。
2 つの式を連立させて解く。
2 つ目の式から1つ目の式を引くと、
を 1 つ目の式に代入すると、
よって、直線 の式は 。
(2) の面積を求める。
の面積は、原点 O から直線 までの距離を高さ、を底辺としたときの面積として計算できるが、ここでは、ベクトルを用いて解く。
A(-3, 6)、B(6, 24) より、
(3) 点 A を通り、 の面積を2等分する直線の式を求める。
の面積を2等分する直線は、線分 OB の中点を通る。
OB の中点 M の座標は、。
A(-3, 6) と M(3, 12) を通る直線の式を とおく。
2 つの式を連立させて解く。
2 つの式を足すと、
を 1 つ目の式に代入すると、
よって、面積を二等分する直線の式は 。
(4) 放物線上の O と B の間に点 P をとり、 とする。このときの点 P の座標を求める。
となるのは、AB と平行な直線が放物線と交わる点が点 P となるときである。
AB と平行な直線の傾きは2。
P の座標を とおく。この点を通り AB と平行な直線は とおける。ABと平行でを満たす直線は、直線ABと原点との距離と、点Pを通る直線との距離が等しい必要がある。しかし計算が複雑になるため、違う方法を考える。
より、 。点A、Bを結ぶ直線の方程式はである。
この直線ABと点O、点Pの距離をそれぞれ考える。
と点の距離は
とすると、と点の距離は、となる。
したがって、 を解く。
もしくは
もしくは
もしくは
または
点PはOとBの間にあるのでであるから、が解となる。
のとき、。
よって、点 P の座標は (3, 6)。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 54
(3)
(4) (3, 6)