等差数列 $\{a_n\}$ において、初項から第5項までの和が250、初項から第20項までの和が-50である。 (1) 初項 $a$ と公差 $d$ を求めよ。 (2) 初項から第 $n$ 項までの和が最大となるような $n$ を求めよ。
2025/7/30
1. 問題の内容
等差数列 において、初項から第5項までの和が250、初項から第20項までの和が-50である。
(1) 初項 と公差 を求めよ。
(2) 初項から第 項までの和が最大となるような を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) 等差数列の和の公式を利用する。初項 、公差 、項数 の等差数列の和 は、
で表される。
初項から第5項までの和が250なので、
...(1)
初項から第20項までの和が-50なので、
...(2)
(1)と(2)の連立方程式を解く。
(2) - 2 × (1) より、
(1)に を代入すると、
(2) 初項から第 項までの和 が最大となるのは、 かつ となる である。
また、
したがって、 を満たす整数 は である。
3. 最終的な答え
(1) 初項 , 公差
(2)