円周上に点A, B, Cがあり、円の中心をOとする。$\angle ABC = 45^\circ$のとき、$\angle ACB = x$の大きさを求めよ。

幾何学角度三角形円周角中心角
2025/7/30

1. 問題の内容

円周上に点A, B, Cがあり、円の中心をOとする。ABC=45\angle ABC = 45^\circのとき、ACB=x\angle ACB = xの大きさを求めよ。

2. 解き方の手順

まず、BOC\angle BOCBAC\angle BACの中心角であるため、BOC=2×BAC\angle BOC = 2 \times \angle BAC が成り立つ。
また、BAC\angle BACABC\angle ABCACB\angle ACBの和は180180^\circである。
OBOBOCOCは円の半径なので、OB=OCOB = OC
したがって、OBC\triangle OBCは二等辺三角形である。
OBC\triangle OBCにおいて、OB=OCOB = OCなので、OBC=OCB\angle OBC = \angle OCBである。
また、OBC+OCB+BOC=180\angle OBC + \angle OCB + \angle BOC = 180^\circである。
BAC=180ABCACB=18045x=135x\angle BAC = 180^\circ - \angle ABC - \angle ACB = 180^\circ - 45^\circ - x = 135^\circ - x
よって、BOC=2(135x)=2702x\angle BOC = 2(135^\circ - x) = 270^\circ - 2x
また、OBC=OCB=180BOC2=180(2702x)2=90+2x2=x45\angle OBC = \angle OCB = \frac{180^\circ - \angle BOC}{2} = \frac{180^\circ - (270^\circ - 2x)}{2} = \frac{-90^\circ + 2x}{2} = x - 45^\circ
ここで、x>45x > 45^\circである必要がある。
さらに、ABO=45\angle ABO = 45^\circなので、
OBC=ABCABO=45ABO=45\angle OBC = \angle ABC - \angle ABO = 45^\circ - \angle ABO = 45^\circ
したがって、x45=45x - 45^\circ = 45^\circとなり、
x=90x = 90^\circ
BAC=13590=45\angle BAC = 135^\circ - 90^\circ = 45^\circ
BOC=2×45=90\angle BOC = 2 \times 45^\circ = 90^\circ
OBC=OCB=180902=45\angle OBC = \angle OCB = \frac{180^\circ - 90^\circ}{2} = 45^\circ

3. 最終的な答え

90°

「幾何学」の関連問題

問題は以下の通りです。 [1] (1) $\triangle ABC$ において、$a=2$, $b=2$, $C=45^\circ$ のときの面積を求めよ。 (2) $\triangle ABC$ ...

三角形面積正弦定理余弦定理三角比
2025/8/4

$\theta$ が鈍角で、$\sin \theta = \frac{3}{5}$ のとき、$\cos \theta$ と $\tan \theta$ の値を求めなさい。

三角関数三角比鈍角sincostan三角関数の相互関係
2025/8/4

問題は2つあります。 * **問題4**: 指定された角度($135^\circ$ と $0^\circ$)の三角比(sin, cos, tan)の値を求める問題です。 * **問題6**: ...

三角比正弦定理三角関数角度
2025/8/4

問題は3つのパートに分かれています。 * パート1: 与えられた三角形の2辺とその間の角から、三角形の面積を計算する。 * パート2: 与えられた三角形の角と辺の情報から、未知の辺の長さまたは...

三角形面積正弦定理余弦定理三角比
2025/8/4

問題5: (1) $\cos A = \frac{1}{3}$ のとき、$\sin A$ と $\tan A$ を求める。 (2) $\sin A = \frac{3}{5}$ のとき、$\cos A...

三角比三角関数sincostan相互関係
2025/8/4

斜面角が30°の斜面上に半径10cmの円柱を置いたとき、円柱が倒れないような円柱の高さの最大値を求める問題です。

力学斜面重心三角比円柱
2025/8/4

(1) $|AB| = 2$, $|AC| = 3$, $AB \cdot AC = 1$ のとき、$\triangle ABC$ の面積 $S$ を求める。 (2) $A(1,0)$, $B(3,1...

面積ベクトル空間ベクトル三角形内積
2025/8/4

$\triangle OAB$ において、辺 $OA$ を $3:1$ に内分する点を $C$、辺 $OB$ を $2:1$ に内分する点を $D$ とする。線分 $BC$ と線分 $AD$ の交点を...

ベクトル内分点ベクトルの加法ベクトルの一次結合
2025/8/4

(1) 直線 $y = -\frac{1}{\sqrt{3}}x$ と $y = \frac{1}{\sqrt{3}}x$ が $x$ 軸の正の向きとなす角をそれぞれ $\alpha$, $\beta...

角度直線傾き三角比
2025/8/4

$0^\circ \le \theta \le 180^\circ$ の条件下で、以下の三角関数の値を求めます。 (1) $\sin \theta = \frac{2}{3}$ のとき、$\cos \...

三角関数三角比sincostan角度
2025/8/4