問題は2つあります。 * **問題4**: 指定された角度($135^\circ$ と $0^\circ$)の三角比(sin, cos, tan)の値を求める問題です。 * **問題6**: $\angle ABC$が鈍角の場合でも正弦定理が成り立つことを証明する問題です。空欄を埋めて証明を完成させます。
2025/8/4
1. 問題の内容
問題は2つあります。
* **問題4**: 指定された角度( と )の三角比(sin, cos, tan)の値を求める問題です。
* **問題6**: が鈍角の場合でも正弦定理が成り立つことを証明する問題です。空欄を埋めて証明を完成させます。
2. 解き方の手順
* **問題4**:
* (1) :は第2象限の角なので、
* (2) :は第2象限の角なので、
* (3) :は第2象限の角なので、
* (1)
* (2)
* (3)
* **問題6**:
* (1): 辺BHは、 と に共通している。
* (2): で、ABの長さが c であることから。
* (3): だから、
* (4): で、BCの長さが a であることから。
* (3): 、なので、
* (5): 両辺をで割ると、
* (6): 正弦定理
3. 最終的な答え
* **問題4**:
* (1)
* (2)
* (3)
* (1)
* (2)
* (3)
* **問題6**:
* (1) BH
* (2) c
* (3) c sinA
* (4) a
* (5)
* (6) 正弦