図形の角度に関する問題で、以下の3つの図において角度 $x$ を求める問題です。 (1) 四角形の角度 $x$ (2) 五角形の角度 $x$ (3) 三角形の角度 $x$

幾何学角度四角形五角形三角形内角の和平行線二等辺三角形
2025/8/5

1. 問題の内容

図形の角度に関する問題で、以下の3つの図において角度 xx を求める問題です。
(1) 四角形の角度 xx
(2) 五角形の角度 xx
(3) 三角形の角度 xx

2. 解き方の手順

(1)
四角形の内角の和は360°なので、
360°=110°+39°+53°+x360° = 110°+39°+53°+x
360°=202°+x360° = 202°+x
x=360°202°=158°x = 360°-202° = 158°
(2)
五角形の内角の和は 180°×(52)=180°×3=540°180° \times (5-2) = 180° \times 3 = 540°
540°=65°+70°+65°+85°+x540° = 65°+70°+65°+85°+x
540°=285°+x540° = 285°+x
x=540°285°=255°x = 540°-285°= 255°
(3)
l//ml//m より、錯角は等しいから ABC=38°∠ABC = 38°
AB=ACAB=AC より、三角形ABCは二等辺三角形なので、ACB=ABC=38°∠ACB = ∠ABC = 38°
三角形の内角の和は180°なので、
180°=38°+38°+x+30°180°= 38°+38°+x+30°
180°=106°+x180° = 106°+x
x=180°106°=74°x = 180°-106°=74°

3. 最終的な答え

(1) x=158°x = 158°
(2) x=255°x = 255°
(3) x=74°x = 74°

「幾何学」の関連問題

## 数学の問題の解答

正六角形正方形ひし形角度内角の和二等辺三角形
2025/8/5

三角形ABCにおいて、以下の問いに答えます。 (1) $a=2\sqrt{3}, b=\sqrt{7}, c=1$のとき、$\cos B$の値と$B$の角度を求めます。 (2) $a=\sqrt{2}...

三角形余弦定理角度三角比
2025/8/5

三角形 ABC において、$AC = 50$ m, $BC = 80$ m, $\angle C = 60^\circ$ であるとき, 辺 $AB$ の長さを求めよ。

三角形余弦定理辺の長さ角度
2025/8/5

三角形ABCにおいて、以下の条件が与えられたとき、指定された辺の長さを求める問題です。 (1) $b=3, c=2\sqrt{2}, A=45^\circ$のとき、$a$を求める。 (2) $a=3,...

三角形余弦定理辺の長さ
2025/8/5

台形ABCDにおいて、$AD // BC$、$BC = BD$であり、線分BD上に点Eがあり、$\angle ABD = \angle ECB$である。 (1) $\triangle ABD$と合同な...

三角形合同平行四辺形面積
2025/8/5

画像に示された以下の問題を解きます。 (5) l//mのとき、∠xの大きさを求める。 (6) l//mのとき、∠yの大きさを求める。 (7) 三角形の内角から∠xの大きさを求める。 (8) 五...

角度平行線三角形内角の和五角形正八角形外角平行四辺形
2025/8/5

扇形の中心角が135°、弧の長さが $6\pi$ cmであるときの、扇形の半径と面積を求めます。

扇形半径弧の長さ面積中心角
2025/8/5

問題用紙に記載された、いくつかの数学の問題を解く。問題は、計算、方程式、角度、三角形の合同、平行四辺形、面積など、多岐にわたる。ここでは、5番の平行線と面積の問題を解く。

平行線面積三角形
2025/8/5

画像に写っている円柱、円錐、球に関する問題のうち、答えが空欄になっている問題について、表面積あるいは体積を求めます。具体的には、 * 円錐の表面積を求める問題 * 球の体積を求める問題 です。

表面積体積円錐
2025/8/5

半径3cm、中心角120°のおうぎ形の弧の長さと面積をそれぞれ求めます。

扇形弧の長さ面積図形
2025/8/5