円周上の点A, B, Cがあり、円の中心をOとする。$\angle ABO = 45^\circ$, $\angle BAC = 90^\circ$であるとき、$\angle x = \angle BCO$ の大きさを求めよ。

幾何学角度三角形円周角二等辺三角形
2025/7/30

1. 問題の内容

円周上の点A, B, Cがあり、円の中心をOとする。ABO=45\angle ABO = 45^\circ, BAC=90\angle BAC = 90^\circであるとき、x=BCO\angle x = \angle BCO の大きさを求めよ。

2. 解き方の手順

まず、三角形ABOに着目する。AOとBOは円の半径なので、AO=BOAO=BOである。したがって、三角形ABOは二等辺三角形である。
二等辺三角形の底角は等しいので、BAO=ABO=45\angle BAO = \angle ABO = 45^\circである。
三角形ABOの内角の和は180180^\circなので、AOB=180BAOABO=1804545=90\angle AOB = 180^\circ - \angle BAO - \angle ABO = 180^\circ - 45^\circ - 45^\circ = 90^\circである。
BAC=90\angle BAC = 90^\circなので、点Aは直径に対する円周角である。よってBCは円の直径である。
したがって、OはBCの中点である。BOとCOは円の半径なので、BO=COBO=COである。
三角形BCOに着目する。三角形BCOはBO=COBO=COより二等辺三角形である。
したがって、CBO=BCO=x\angle CBO = \angle BCO = xである。
BOC\angle BOCは一直線なのでBOC=180\angle BOC = 180^\circである。
AOB=90\angle AOB = 90^\circなので、AOC=180AOB=18090=90\angle AOC = 180^\circ - \angle AOB = 180^\circ - 90^\circ = 90^\circである。
三角形BCOにおいて、BOC+CBO+BCO=180\angle BOC + \angle CBO + \angle BCO = 180^\circなので、
18090+x+x=180180^\circ - 90^\circ + x + x = 180^\circ
90+2x=18090^\circ + 2x = 180^\circ
2x=902x = 90^\circ
x=45x = 45^\circ
または、BCが直径なので、BOC=180\angle BOC = 180^\circである。
AOB=90\angle AOB = 90^\circなので、AOC=18090=90\angle AOC = 180^\circ - 90^\circ = 90^\circである。
BOC\angle BOCは平角より180度。よって、BOC=180\angle BOC = 180^\circ
BO=COBO=COより、BCO\triangle BCOは二等辺三角形。
よって、OBC=OCB=x\angle OBC = \angle OCB = x
90=2x90^\circ = 2x
x=902=45x = \frac{90}{2} = 45
三角形BOCの内角の和は180180^\circなので、OBC+OCB+BOC=180\angle OBC + \angle OCB + \angle BOC = 180^\circ
2x+BOC=1802x + \angle BOC = 180^\circ
BOC=1802x\angle BOC = 180^\circ - 2x
AOB+AOC+BOC=360\angle AOB + \angle AOC + \angle BOC = 360^\circ
90+90+1802x=36090^\circ + 90^\circ + 180^\circ - 2x = 360^\circ
3602x=360360^\circ - 2x = 360^\circ
2x=02x = 0^\circ
x=0x=0^\circ
この考え方ではx=0x=0^\circになってしまうので、違う。
BAC=90\angle BAC = 90^\circ, ABC=45\angle ABC = 45^\circより、ACB=1809045=45\angle ACB = 180^\circ - 90^\circ - 45^\circ = 45^\circ
BCO=ACB=45\angle BCO = \angle ACB = 45^\circなので、x=45x=45^\circ

3. 最終的な答え

45

「幾何学」の関連問題

三角形ABCにおいて、∠B = 75°、ADはBCへの垂線、BEはCAへの垂線である。また、AD = DC、AE = 2である。 (1) 線分AD, BDの長さを求めよ。 (2) sin 75°, c...

三角形三角比角度垂線sincos特殊な角度
2025/8/4

円 $x^2 + y^2 - 4x + 2y - 20 = 0$ ...(1) と直線 $y=3$ ...(2) について、以下の問いに答える問題です。 (1) 円(1)の中心の座標を求めます。 (2...

接線座標方程式交点
2025/8/4

座標平面上の原点O、直線 $y = \sqrt{3}x$ ($0 \le x \le 2$)上の点P、直線 $y = -\sqrt{3}x$ ($-3 \le x \le 0$)上の点Qがあり、$OP...

座標平面線分の通過領域二次曲線図示不等式
2025/8/4

2つの平面 $x - y + 2z + 3 = 0$ と $y - z + 2 = 0$ のなす角を求める問題です。

ベクトル平面法線ベクトル内積角度
2025/8/4

直角を挟む2辺が4mと8mの直角三角形の土地があり、その中に長方形の花壇を作る。花壇は校舎から出ないようにし、花壇の面積を最大にする時の花壇の面積を求める。$AC = 4$、$BC = 8$、$BD ...

直角三角形長方形面積最大化相似二次関数
2025/8/4

座標平面上の原点をOとする。線分$y = \sqrt{3}x$ $(0 \leq x \leq 2)$上の点Pと、線分$y = -\sqrt{3}x$ $(-3 \leq x \leq 0)$上の点Q...

座標平面領域線分通過領域図示
2025/8/4

正五角形と正八角形について、それぞれ以下の3つを求める問題です。 * 内角の和 * 一つの内角の大きさ * 対角線の数

多角形内角対角線正多角形
2025/8/4

三角形ABCにおいて、$AB = 7$, $BC = 13$, $CA = 8$とする。角BACの二等分線と辺BCの交点をDとする。 (1) 角BACの大きさと、三角形ABCの面積を求めよ。 (2) ...

三角形余弦定理面積角の二等分線三角比
2025/8/4

斜線部分の面積を求める問題が3つあります。 (1) 平行四辺形と半円を組み合わせた図形の一部の面積 (2) 長方形と半円を組み合わせた図形の一部の面積 (3) 正方形と半円を組み合わせた図形の一部の面...

面積図形半円平行四辺形長方形正方形
2025/8/4

与えられた4つの図形(平行四辺形、ひし形、長方形、正方形)において、斜線部分の面積が全体の面積のどれだけかを求める問題です。

面積図形平行四辺形ひし形長方形正方形三角形
2025/8/4