メネラウスの定理を利用します。三角形ABCにおいて、直線RQが辺BC, CA, ABとそれぞれ点P, Q, Rで交わるとき、メネラウスの定理より、
PCBP⋅QACQ⋅RBAR=1 問題文と図より、CQ:QA=1:1 、AR:RB=2:1 であることがわかります。 これをメネラウスの定理に代入すると、
PCBP⋅11⋅12=1 PCBP⋅2=1 PCBP=21 よって、BP:PC=1:2となります。 BC=BP+PC であるので、BC=21PC+PC=23PC PC=32BCとなり、PC:BC=32BC:BC=2:3となります。