この問題はチェバの定理とメネラウスの定理を用いて解くことができます。
* まず、チェバの定理を利用します。三角形ABCにおいて、AQ, BR, CO が一点Oで交わるので、
RCAR⋅QBCQ⋅PABP=1 ここに、与えられた値を代入します。AR/RC=2/1, CQ/QB=1/3です。これを代入すると 12⋅31⋅PABP=1 32⋅PABP=1 PABP=23 * 次に、三角形ARCにおいて、直線BQに対してメネラウスの定理を利用します。
BQCB⋅ORBO⋅ACRA=1 ここで、CB=CQ+QB=1+3=4, BQ=3, RA=2, AC=AR+RC=2+1=3 なので、RA/AC=2/3 34⋅ORBO⋅32=1 98⋅ORBO=1 ORBO=89